6年生試合結果 | ||||||
日付 | 大会名 | 会場名 | 対戦相手 | スコア | コメント | |
223 | 3/4 | 多摩区防犯少年サッカー | 下布田小 | 中野島FC | 0-0 (PK6-5) |
優勝おめでとう!!!6年間多摩区タイトル完全制覇!!! |
222 | 稲田FC | 3-0 | (得点者)アキヒロ、リョウスケ、ユウセイ | |||
221 | 3/3 | さぎぬまSC6年生招待 小野杯 |
鷺沼小 | FC六会湘南台 | 5-0 | 優勝おめでとう!!!(得点者)ユウセイ×2、ユウキ、アキヒロ、リオ |
220 | FCパーシモン | 2-0 | (得点者)アキヒロ、ユウセイ | |||
219 | 駒林SC | 4-1 | (得点者)シュンスケ×2、ユウキ、リョウスケ | |||
218 | 2/26 | 第14回かなべえ杯 予選ブロック 菅ブルー |
宮前スポーツセンター | 多摩区FC U-12 | 1-3 | |
217 | エスブレンドー | 4-2 | ||||
216 | 多摩区FC U-12 | 1-2 | ||||
215 | エスブレンドー | 4-3 | ||||
214 | 第14回かなべえ杯 予選ブロック 菅レッド |
KJF | 10-0 | |||
213 | パイシャオン | 25-0 | ||||
212 | KJF | 6-0 | ||||
211 | パイシャオン | 19-0 | ||||
211 | 2/19 | 練習試合 | 南菅小 | MIP (5年生) |
2-0 | (得点者)ハヤト、シュンスケ |
210 | 7-0 | (得点者)リオ×2、シュンスケ×2、シオキ、アキヒロ、ヨウスケ | ||||
209 | 2/11 | 練習試合 | 城山小 | あざみのキッカーズ | 1-1 | (得点者)ユウキ |
208 | 三菱養和調布 | 2-1 | (得点者)シオキ、ガクト | |||
207 | 南山EFC | 0-2 | ||||
206 | 2/5 | 第38回神奈川県少年サッカー選手権 | 日産自動車 追浜G |
川崎フロンターレ | 1-1 (PK2-3) |
神奈川県ベスト32.素晴らしい内容だった。胸を張れ!(得点者)アキヒロ |
205 | 1/29 | 多摩区防犯少年サッカー 予選Bブロック |
南菅小 | 中野島FC | 3-0 | (得点者)ガクト、タクト、アキヒロ |
204 | ミキFC | 7-2 | (得点者)シオキ×2、ヨウスケ、ガクト、リオ、シュウ、リョウタ | |||
203 | 1/22 | 丸山FC | 19-0 | (得点者)シオキ×8、リオ×3、シュンスケ×3、アキヒロ、リョウスケ、リクタ、イナリ、OG | ||
202 | 稲田FC | 3-0 | (得点者)シュンスケ×2、シオキ | |||
201 | 宿河原FC | 3-0 | (得点者)ハヤト、ガクト、OG | |||
200 | 1/15 | 第38回神奈川県少年サッカー選手権 | なでしこ広場 | 御成SSS | 1-0 | (得点者) |
199 | 小松原SC | 4-0 | (得点者) | |||
198 | 1/9 | 練習試合 (20分×1本) |
神無公園G | 横浜港北SC | 1-3 | (得点者)ガクト |
197 | 1-0 | (得点者)ユウキ | ||||
196 | 2-1 | (得点者)シオキ×2 | ||||
195 | 1-0 | (得点者)ヨウスケ | ||||
194 | 2-0 | (得点者)リオ、アキヒロ | ||||
193 | 1/8 | 第38回神奈川県少年サッカー選手権 | なでしこ広場 | 麻溝SSS | 6-0 | (得点者)シュンスケ×2、シオキ、タクト、リオ、リョウスケ |
192 | 羽鳥SC | 2-0 | (得点者)シュンスケ、シオキ | |||
191 | 1/7 | 練習試合 | 湘南台小 | FCパーシモン | 0-3 | ※20分×1 (得点者) |
190 | FC六会湘南台 | 0-1 | ||||
189 | FCパーシモン | 2-0 | (得点者) | |||
188 | FC六会湘南台 | 0-0 | ※20分×1 (得点者) | |||
187 | 1/5 | 練習試合 | 北見方G | エンジョイSC | 0-0 | |
186 | 0-2 | |||||
185 | 0-1 | |||||
184 | 2-2 | (得点者) | ||||
183 | 1/3 | エスタジオ | エスタジオ横浜 | エスタジオC | 2-1 | (得点者)シオキ×2 |
182 | エスタジオA | 1-3 | (得点者)リオ | |||
181 | Azvert | 7-1 | (得点者)ガクト×4、シオキ×2、リクタ | |||
180 | エスタジオB | 3-3 | (得点者)リオ×2、アキヒロ | |||
179 | 12/28 | 1DAYサッカーフェスティバル | 麻生環境C | FCパーシモン | 1-2 | |
178 | 町田小川U11 | 4-0 | ||||
177 | Jフロンテッジ | 12-0 | ||||
176 | FCパーシモン | 1-2 | ||||
175 | 12/23 〜 12/25 |
第25回横須賀カップ | 坂本中 | 三室SSS | 2-3 | |
174 | 日産自動車 追浜G |
南足柄FC | 8-0 | |||
173 | 横須賀 シーガルズ |
5-0 | ||||
172 | 大津FC | 7-0 | ||||
171 | 愛鷹SSS | 11-0 | ||||
170 | 横浜FM追浜 | 2-4 | ||||
169 | 12/18 | 練習試合 (15分ハーフ) |
旭町スポーツ広場 | 厚木YMCA | ||
168 | ||||||
167 | ||||||
166 | 12/16 | フットサル練習試合 (5,6年混合) |
宮前スポーツセンター | 多摩区FC | 3-6 | |
165 | 5-2 | |||||
164 | 12/11 | 稲城招待 | 稲城市総合グラウンド | 稲城SSS | 2-1 | Aコート優勝おめでとう!!! |
163 | なかのSC | 2-1 | ||||
162 | ニ小SC | 7-0 | ||||
161 | 12/3 | 第6回神奈川県フットサルリーグ 上位トーナメント |
ひらつか アリーナ |
FCパーシモンU11 | 2-3 | |
160 | ロコ湘南スーパー | 3-0 | ||||
159 | 11/26 | 和光フィンタカップ (フットサル) 菅A |
和光大学 | 真福寺A | 0-3 | 第2位 |
158 | 真福寺B | 4-0 | ||||
157 | ベルデ | 4-0 | ||||
154 | 菅B | 3-0 | ||||
156 | 和光フィンタカップ (フットサル) 菅B |
ベルデ | 3-0 | 第3位 | ||
155 | 真福寺B | 6-1 | ||||
154 | 菅A | 0-3 | ||||
153 | 真福寺A | 0-0 | ||||
152 | 練習試合 | 北見方G | さぎぬまSC | 1-0 | (得点者)ユウキ | |
151 | 3-1 | (得点者)シオキ、シュンスケ、ユウキ | ||||
150 | 0-0 | |||||
149 | 11/22 | フットサル練習試合 ※ |
南菅小 | 東京ヴェルディ | 4-2 | |
148 | 4-2 | |||||
147 | 1-5 | |||||
146 | 2-2 | |||||
145 | 11/20 | 練習試合 | 南菅中 | 南菅中 | ||
144 | ||||||
143 | ||||||
142 | 11/13 | 林間招待 | 南林間小 | 柳橋 | 1-0 | 惜しい。得失点差で準優勝!! |
141 | SCH・FC | 0-0 | ||||
140 | 相模野FC | 2-0 | ||||
139 | 11/6 | ハリマオ | 3-0 | |||
138 | 林間SC | 4-1 | ||||
137 | あざみ野FC | 0-0 | ||||
136 | 11/5 | バーモントカップ神奈川県予選 | ひらつかアリーナ | P.S.T.Cロンドリーナ プリメイロ |
1-3 | (得点者)シュンスケ |
135 | FCパーシモンU11 | 8-0 | (得点者)シュンスケ×4、ヨウスケ×2、ハヤト、ガクト | |||
134 | 第30回松村杯争奪秋季 少年少女サッカー大会 |
等々力競技場 | FCパーシモン | 0-8 | ||
133 | 11/3 | バーモントカップ神奈川県予選 | ひらつかアリーナ | コミュニティFC | 10-0 | (得点者)シュンスケ×3、シオキ×3、リオ×2、ガクト×2 |
132 | 練習試合 | 南菅小 | 中野島FC | 1-2 | (得点者)リクタ | |
131 | 10/23 | 第30回松村杯争奪秋季 少年少女サッカー大会 |
中瀬グラウンド | 南百合丘SC | 1-0 | (得点者)リオ 春秋連続決勝進出 |
130 | FC中原 | 5-1 | (得点者)シュンスケ×2、リオ×2、シオキ | |||
129 | 10/22 | 第2回和光フィンタカップ | 和光大学 | 大蔵SC A | 優勝おめでとう!!! | |
128 | KSCグリーン | 5-0 | ||||
127 | 大蔵SC B | 3-0 | ||||
126 | KSCイエロー | 7-0 | ||||
125 | 10/16 | 第30回松村杯争奪秋季 少年少女サッカー大会 |
中瀬グラウンド | 新城SC | 4-0 | (得点者)シュウ、シオキ、アキヒロ、リオ |
124 | 10/2 | 練習試合 | 南菅小 | 稲城SSS | 1-1 | ※20分×1本 (得点者)ワタル |
123 | 9-0 | (得点者)シオキ×5、シュンスケ、ユウセイ、リョウタ、タクト | ||||
122 | 第30回松村杯争奪秋季 少年少女サッカー大会 |
等々力運動広場 | 南生田サントス | 3-0 | (得点者)リオ×2、ヨウスケ | |
121 | 10/1 | 練習試合 (8人制 20分ハーフ) |
鶴園小 | ジュニオールSC | 4-1 | (得点者)シオキ×2、ガクト、シュンスケ |
120 | 練習試合 (8人制 20分ハーフ) |
バディーSC中和田 | 2-2 | (得点者)シュウ×2 | ||
119 | リーガメジョーラ2010 (8人制 20分ハーフ) |
ジュニオールSC | 4-1 | (得点者)シオキ×3、シュンスケ | ||
118 | 9/25 | 練習試合 | 南菅小 | あざみ野FC | 0-1 | ※20分×1本 |
117 | ジュニオールSC | 0-1 | ※20分×1本 | |||
116 | あざみ野FC | 1-0 | (得点者)アキヒロ | |||
115 | ジュニオールSC | 2-0 | (得点者)シオキ、リオ | |||
114 | 9/22 | フットサル練習試合 ※10分×1本 |
南菅小 | 東京ヴェルディ | 2-2 | (得点者)リオ、シュンスケ |
113 | 3-0 | (得点者)ユウセイ、リクタ、ユウキ | ||||
112 | 1-6 | (得点者)アキヒロ、ガクト | ||||
111 | 3-0 | (得点者)シュンスケ×3 | ||||
110 | 0-2 | |||||
109 | 0-3 | |||||
108 | 3-0 | (得点者)シュンスケ×3 | ||||
107 | 9/18 | 第30回松村杯争奪秋季 少年少女サッカー大会 |
中瀬グラウンド | 三田SC | 3-1 | (得点者)アキヒロ、シュンスケ、ガクト |
106 | Jr.チャンプ | 2-0 | (得点者)シュンスケ、シュウ | |||
105 | 9/11 | パープルズ上作延 | 10-0 | (得点者) | ||
104 | 四谷FC | 0-0 | ||||
103 | 8/28 | 神奈川県チャンピオンシップ | 大神運動広場 | 厚木YMCA | 0-0 (2-4) |
|
102 | 葉山JGK | 2-0 | (得点者)ユウセイ、シオキ | |||
101 | 8/27 | 横浜Fマリノスプライマリー | 1-0 | (得点者)シュンスケ | ||
100 | 8/20 | 練習試合 ※20分×1本 |
城山小 | 南山EFC | 2-1 | (得点者)リオ、シオキ |
99 | 0-0 | |||||
98 | 0-2 | |||||
97 | 0-0 | |||||
96 | 8/17 | フットサル練習試合 菅FCブルー |
多摩スポーツセンター | malva mito | 3-3 | |
95 | 菅FCブルー | 8-3 | ||||
94 | malva urayasu | 6-2 | ||||
93 | 稲田FC | 11-1 | ||||
92 | フットサル練習試合 菅FCブルー |
菅JFC | 2-0 | |||
91 | malva mito | 2-2 | ||||
90 | malva urayasu | 1-2 | ||||
89 | 8/16 | 第24回全国少年少女 草サッカー大会 |
草薙球技場 | 藤崎SC | 2-1 | (得点者)シュンスケ×2 |
88 | 8/15 | 幸松SSS | 1-1 (5-3) |
(得点者)シュンスケ | ||
87 | FCパーシモンU11 | 2-6 | (得点者)シオキ×2 | |||
86 | 8/14 | 蒲原東小 | 多摩平JrSC | 1-4 | (得点者)ガクト | |
85 | 8/13 | 湘南ルベント | 4-3 | (得点者)シオキ×2、リオ、ガクト | ||
84 | 富士第二SSS | 11-0 | (得点者)シオキ×3、ガクト×2、ユウセイ、リオ、シュンスケ、シュウ、ヨウスケ、ユウキ | |||
83 | 8/12 | 春日井JFC | 9-0 | (得点者)シオキ×3、リオ×2、リクタ×2、シュンスケ、ガクト | ||
82 | バディSC-B | 8-0 | (得点者)シュンスケ×3、ガクト×2、リオ×2、ユウキ | |||
81 | 8/7 | 崇善招待 | 崇善小 | AC.ROSSO | 1-1 (1-3) |
(得点者)ガクト |
80 | 鶴嶺FC | 0-0 (3-2) |
||||
79 | 8/6 | 江陽中 | 松田イレブン | 3-0 | (得点者)ユウキ、シオキ、タクト | |
78 | 西鎌倉SC | 3-0 | (得点者)シュウ、ガクト、シオキ | |||
77 | 8/4 | 練習試合 | デジタルハリウッド大学大学 | FCトッカーノ | 1-2 | |
76 | 0-2 | |||||
75 | 3-0 | |||||
74 | 7/18 | 練習試合 (8人制 20分ハーフ) |
鶴園小 | バディ中和田SC | 3-1 | (得点者)ユウキ、ガクト、ユウセイ |
73 | リーガメジョーラ2010 (8人制 20分ハーフ) |
相東UFC | 2-2 | (得点者)ガクト、ユウキ | ||
72 | 7/17 | malva cup 第3回浦安フットサル大会U-12 菅FCレッド |
フェローズ フットサルクラブ |
malva urayasu fc U-12 | 1-4 (1-1) 延長 (0-3) |
準優勝おめでとう! |
71 | ドリームスSC A | 4-1 | ||||
70 | 町田小川FC | 6-0 | ||||
69 | ドリームスSC B | 6-1 | ||||
68 | malva mito fc U-12 | 2-1 | ||||
67 | malva cup 第3回浦安フットサル大会U-12 菅FCブルー |
ドリームスSC A | 3-1 | 第3位おめでとう! | ||
66 | malva urayasu fc U-12 | 0-5 | ||||
65 | 千葉サッカークラブ | 11-1 | ||||
64 | 町田小川FC | 5-1 | ||||
63 | 7/16 | 練習試合 (8人制 20分ハーフ) |
鶴園小 | バディ中和田SC | 2-1 | (得点者)シオキ、タクト |
62 | リーガメジョーラ2010 (8人制 20分ハーフ) |
JスポーツFC | 1-1 | (得点者)シュンスケ | ||
61 | 練習試合 (8人制 20分ハーフ) |
相東UFC | 1-1 | (得点者)シオキ | ||
60 | 7/11 | 神奈川県少年フットサルリーグ | エスタジオ横浜 | エスタジオVerdaliro | 7-3 | |
59 | 7/8 | 宮前スポーツセンター | FCパーシモン U12 |
1-1 | ||
58 | 多摩区FCU11 | 5-2 | ||||
57 | 7/4 | エスタジオ横浜 | エスタジオBafana | 6-3 | ||
56 | FCパーシモン U11 |
2-7 | ||||
55 | 7/2 | 練習試合 | 大泉中央公園 | 練馬FC | 5-0 | |
54 | 3-1 | |||||
53 | 1-1 | |||||
52 | 7/1 | 神奈川県少年フットサルリーグ | 宮前スポーツセンター | 横浜キッズ | 4-2 | |
51 | 6/26 | 全日本少年サッカー大会 神奈川県5位決定戦 |
みなとみらい マリノスタウン |
バディーSC | 1-6 | (得点者)シオキ |
50 | 6/20 | 神奈川県少年フットサルリーグ | エスタジオ横浜 | J‐フロンテッジ瞼山 | 6-2 | |
49 | ウイニングドック | 15-0 | ||||
48 | 6/19 | 全日本少年サッカー大会 神奈川県中央大会 |
みなとみらい マリノスタウン |
FCコラソン | 3-1 | |
47 | 横浜FM追浜 | 0-1 | ||||
46 | 6/12 | 日産自動車 追浜G |
林間SC | 6-0 | (得点者)リオ×2、ガクト×2、シュンスケ、シオキ | |
45 | 富岡SC | 3-0 | (得点者)シオキ×2、ガクト | |||
44 | 6/10 | 神奈川県少年フットサルリーグ | 宮前スポーツセンター | コミュニティー | 9-0 | |
43 | 多摩区FCU12 | 3-0 | (得点者)シオキ×3 | |||
42 | 6/6 | エスタジオ横浜 | ユーロFC | 9-1 | ||
41 | 6/5 | 練習試合 ※8人制 |
南菅小 | 横浜港北SC (5年) |
7-1 | (得点者)シオキ×5、シュンスケ×2 |
40 | 3-0 | (得点者)アキヒロ×2、O・G | ||||
39 | ホンダカップフットサルフェスタ | 所沢フットサルパーク | 多摩区FC AL | 0-0 PK4-5 |
||
38 | にいざえーすSC | 4-0 | ||||
37 | アミーゴスポーラ | 7-0 | ||||
36 | 5/30 | 神奈川県少年フットサルリーグ | エスタジオ横浜 | エスタジオFenix | 3-1 | (得点者)シオキ×2.リオ |
35 | 5/29 | 全日本少年サッカー大会 神奈川県予選第11ブロック |
山田総合グランド | 田奈SC | 0-0 PK3-2 |
|
34 | FC野庭 | 5-0 | (得点者)シオキ×2、ガクト、リオ、シュウ | |||
33 | 5/22 | 横浜すみれSC | 6-0 | (得点者)シオキ×3、シュンスケ、アキヒロ、リオ | ||
32 | 逗子少年SC | 2-0 | (得点者)シュンスケ、リオ | |||
31 | 5/20 | COPA TAMA (フットサル) |
宮前スポーツセンター | 町田小川FC | 4-4 PK4-2 |
優勝おめでとう!!! |
30 | 5/6 | FCパーシモン | 8-1 | |||
29 | 多摩区FCU12 | 2-2 | ||||
28 | 5/5 | 第33回斎藤旗争奪 川崎市少年サッカー大会 決勝トーナメント |
等々力競技場 | FCパーシモン | 2-0 | 決勝(得点者)シオキ、アキヒロ 優勝おめでとう!!! |
27 | 5/4 | 等々力補助競技場 | 橘SC | 2-0 | 準決勝(得点者)リオ、シュンスケ | |
26 | GHU | 0-0 (PK4-2) |
準々決勝 | |||
25 | 5/3 | 千年SC | 4-1 | (得点者)リオ×2、シュンスケ、アキヒロ | ||
24 | 5/1 | 等々力第二サッカー場 | 川崎フロンターレ | 3-0 | (得点者)アキヒロ、シオキ、シュンスケ | |
23 | 川崎ウィングスFC | 1-0 | (得点者)シオキ | |||
22 | 4/29 | 練習試合 ※各20分×1本 |
せせらぎ公園多目的G | 港北SC | 3-0 | (得点者)シオキ×2、シュンスケ |
21 | 南百合丘SC | 0-4 | ※8人制 | |||
20 | 港北SC | 1-4 | (得点者)シオキ ※8人制 | |||
19 | 南百合丘SC | 2-1 | (得点者)ヨウスケ、ユウキ | |||
18 | 港北SC | 2-1 | (得点者)ユウセイ×2 | |||
17 | 4/24 | 第33回斎藤旗争奪 川崎市少年サッカー大会 予選リーグ |
小田多目的広場 | 丸山FC | 11-0 | (得点者)シュンスケ×3、シオキ×2、シュウ×2、アキヒロ×2、ユウキ、ガクト |
16 | 4/17 | FC鷹 | 1-2 | (得点者)タクト | ||
15 | 百合丘こどもSC | 6-0 | (得点者)アキヒロ×2、シュンスケ×2、ユウキ、タクト | |||
14 | 4/10 | 練習試合 (8人制 各15分×1本) |
日産厚木 総合グランド |
HIPSC | 3-0 | (得点者)シオキ、アキヒロ、ヨウスケ |
13 | 上南SC | 1-1 | (得点者)シュンスケ | |||
12 | 相東SC | 1-0 | (得点者)シュウ | |||
11 | HIPSC | 0-0 | ||||
10 | 上南SC | 1-1 | (得点者)シュウ | |||
9 | 相東SC | 1-0 | (得点者)シオキ | |||
8 | 4/3 | 練習試合 (8人制 20分ハーフ) |
南菅小 | 相東UFC | 7-0 | (得点者)シュンスケ×2、シオキ×2、アキヒロ×2、リオ |
7 | リーガメジョーラ2010 (8人制 20分ハーフ) |
バディー中和田 | 4-3 | (得点者)リクタ、シュンスケ、シュウ、シオキ | ||
6 | 福田FC | 8-1 | (得点者)シュンスケ×3、シオキ×3、ガクト、アキヒロ | |||
5 | 4/2 | 練習試合 ※各20分×1本 |
上平間G | ミキFC | 1-0 | (得点者)シオキ |
4 | 津田山FC | 4-1 | (得点者)リオ、タクト、シオキ、ヨウスケ | |||
3 | ミキFC | 1-0 | (得点者)シオキ | |||
2 | 津田山FC | 1-1 | (得点者)アキヒロ | |||
1 | ミキFC | 0-0 | ||||
5年生試合結果 | ||||||
148 | 3/26 | 練習試合 | 南菅小 | GHU(6年) | 1-0 | (得点者)シオキ |
147 | 2/27 | 練習試合 | 東住吉小 | 東住吉SC | 1-0 | (得点者)シオキ ※11人制15分ハーフ |
146 | 1-0 | (得点者)ユウキ ※11人制15分ハーフ | ||||
145 | 4-0 | (得点者)ガクト×2、シュンスケ×2 ※8人制 | ||||
144 | 2/26 | 練習試合 (8人制) |
城山小 | 南山EFC | 2-1 | (得点者)リクタ、シンヤ |
143 | 烏山北FC | 3-0 | (得点者)リオ、ユウキ、ガクト | |||
142 | 南山EFC | 2-2 | (得点者)ハヤト、リオ | |||
141 | 南山EFC | 1-1 | (得点者)ガクト | |||
140 | 2/13 | 第17回泉カップ | 泉中 | しらゆりシーガルス | 1-1 | (得点者)カズキ |
139 | 大岡 | 2-2 (PK2-4) |
(得点者)ガクト、シュウ | |||
138 | 2/12 | 富水小 | 聖隷 | 1-0 | (得点者)リョウスケ | |
137 | 桜井報徳 | 1-0 | (得点者)カズキ | |||
136 | 2/6 | 練習試合 第2,3試合=8人制 |
西長沢第1多目的広場 | さぎぬまSC | 0-2 | |
135 | 0-2 | |||||
134 | 1-2 | (得点者)リクタ | ||||
133 | 1-4 | (得点者)シオキ | ||||
132 | 2/5 | 川崎市新人戦 3位決定戦 |
等々力補助競技場 | FC中原 | 1-1 (PK4-2) |
第3位おめでとう!(得点者)シオキ |
131 | 1/30 | 練習試合 | 南菅小 | 多摩平JrSC | 0-4 | |
130 | 2-3 | (得点者)シュンスケ、シオキ | ||||
129 | 1-3 | (得点者)シオキ | ||||
128 | 1/29 | 川崎市新人戦 決勝トーナメント |
等々力補助競技場 | 川崎フロンターレ | 0-1 | |
127 | Jr.チャンプ | 4-0 | (得点者)シオキ×3、ガクト | |||
126 | 1/21 | 川崎市新人戦 決勝トーナメント |
等々力補助競技場 | 南百合丘SC | 1-0 | (得点者)アキヒロ |
125 | 1/10 | 東スタ杯5年研修大会 (8人制) |
関東村 | バディーSC | 0-2 | 準優勝おめでとう!! |
124 | FCエスぺランサ | 1-1 | (得点者)ガクト | |||
123 | あざみのFC | 6-0 | (得点者)ガクト×3、リオ×2、シュウ | |||
122 | 小柳小まむし坂SC | 1-0 | (得点者)ガクト | |||
121 | 12/26 | FC六会湘南台招待 1,2位トーナメント |
湘南台小 | さぎぬまSC | 2-1 | (得点者)ガクト、タクト |
120 | 戸塚FCJ | 0-3 | ||||
119 | ドリームスSC | 0-1 | ||||
118 | 12/25 | FC六会湘南台招待 予選Cブロック (8人制 15分ハーフ) |
寒川SC | 2-2 | (得点者)ヨウスケ、タクト | |
117 | FC六湘ボンバー | 3-0 | (得点者)アキヒロ×2、タクト | |||
116 | 小和田SC | 3-1 | (得点者)ガクト、リョウスケ、アキヒロ | |||
115 | 12/23 | リーガメジョーラ2010 (8人制 15分ハーフ) |
伊勢原市 終末処理場グランド |
FC六会湘南台 | 5-2 | (得点者)シオキ×3、シュンスケ、リオ |
114 | バディSC中和田 | 11-0 | (得点者)シュンスケ×2、リョウスケ×2、シオキ×2、リオ×2、タクト×2、ヨウスケ | |||
113 | リトルジャンボSC | 0-2 | ||||
112 | 12/19 | 川崎市新人戦 多摩区決勝トーナメント |
南菅小 | 中野島FC | 0-0 (PK5-3) |
多摩区予選1位突破決定 |
111 | ミキFC | 6-0 | (得点者)シュンスケ×2、ユウキ×2、ガクト、シオキ | |||
110 | 12/18 | 練習試合 ※各20分×1本 |
山王台小 | 山王谷SC | 2-0 | (得点者)ワタル、シュンスケ |
109 | 8-0 | (得点者)シオキ×3、シュンスケ×2、ユウセイ、リオ、OG | ||||
108 | 2-0 | (得点者)シュウ、アキヒロ | ||||
107 | 3-0 | (得点者)ユウキ×2、シュウ | ||||
106 | 2-0 | (得点者)シオキ、シュンスケ | ||||
105 | 12/17 | LIGA TAMA DE FUTSAL 2010 | 宮前スポーツセンター | 多摩区FC U12-B |
8-4 | 第3位おめでとう! |
104 | 12/12 | 飛田給カップ (8人制 15分ハーフ) |
調布第三小 | 飛田給FC | 1-2 | 第3位おめでとう!(得点者)アキヒロ |
103 | 烏山北FC | 1-3 | (得点者)タクト | |||
102 | 烏天狗JrFC | 0-0 | ||||
101 | 滝山JFC | 4-0 | (得点者)ヨウスケ、タクト、リクタ、シュウ | |||
100 | 12/11 | 練習試合 (8人制 15分ハーフ) |
南菅小 | バディーSC | 1-3 | (得点者)シュンスケ |
99 | 1-4 | (得点者)ガクト | ||||
98 | 0-3 | |||||
97 | 12/10 | LIGA TAMA DE FUTSAL 2010 | 宮前スポーツセンター | 多摩区FC U12-A |
2-7 | (得点者)シュンスケ×2 |
96 | 11/28 | 川崎市新人戦多摩区予選 Aブロック |
南菅小 | 丸山FC | 3-0 | (得点者)リョウタ、ガクト、シオキ |
95 | 枡形FWSC | 4-1 | (得点者)ガクト×2、ユウキ、リオ | |||
94 | 11/27 | LIGA TAMA DE FUTSAL 2010 | 宮前スポーツセンター | FC JUNTOS | 8-4 | (得点者)アキヒロ×4、シュンスケ×2、ガクト、ユウキ |
93 | 11/23 | 川崎市新人戦多摩区予選 Aブロック |
南菅小 | FC南生田 | 6-0 | (得点者)シュンスケ×3、シオキ、ユウセイ、シュウ |
92 | 三田SC | 4-1 | (得点者)ユウキ×2、シオキ、シュンスケ | |||
91 | 11/19 | 練習試合 (8人制 15分ハーフ) |
南菅小 | 練馬FC | 4-0 | (得点者)シオキ×3、リオ |
90 | 1-1 | (得点者)リオ | ||||
89 | 0-1 | |||||
88 | 2-1 | (得点者)シュンスケ、シオキ ※11人制 20分ハーフ | ||||
87 | 11/14 | 第1回菅CUP 5年生大会 (8人制 15分ハーフ) |
南菅小 | 新座片山FC | 3-0 | 優勝おめでとう!!!(得点者)シュンスケ、シオキ、リョウスケ |
86 | 杉並シーダーズ | 3-1 | (得点者)シオキ×2、シュンスケ | |||
85 | さぎぬまSC | 4-0 | (得点者)リオ×2、タクト、ユウキ | |||
84 | FCトッカーノ | 0-0 | ||||
83 | 10/24 | 練習試合 | 本町田中学校 | 町田JFCレッド | 6-0 | (得点者)シオキ×2、シュンスケ×2、リオ、ガクト |
82 | MG SC | 2-0 | (得点者)シュンスケ、シオキ | |||
81 | 町田JFCブルー | 4-0 | (得点者)シュンスケ×3、ガクト | |||
80 | 町田JFCグリーン | 8-0 | (得点者)シオキ×2、ユウキ×2、リオ、リクタ、シュンスケ、リョウタ | |||
79 | 10/2 | 第8回川崎市8人制サッカー大会 | 等々力第2サッカー場 | FC鷹 | 3-0 | 第3位おめでとう!(得点者)リオ、シュウ、シオキ |
78 | 川崎フロンターレU-12 | 0-1 | ||||
77 | 川中島SC | 1-0 | (得点者)シュンスケ | |||
76 | 犬蔵SC | 4-1 | (得点者)アキヒロ、タクト、リョウタ、シュンスケ | |||
75 | 9/26 | 練習試合(8人制) ※10分×1 |
北見方G | 川崎ウィングス | 3-0 | (得点者)ユウキ×2、リクタ |
74 | 1-0 | (得点者)シュンスケ | ||||
73 | 2-2 | (得点者)リクタ、リョウタ | ||||
72 | 3-0 | (得点者)アキヒロ×3 | ||||
71 | GHU | 1-0 | (得点者)シュンスケ | |||
70 | 2-0 | (得点者)ワタル、ガクト | ||||
69 | 2-1 | (得点者)アキヒロ、シオキ | ||||
68 | 第8回川崎市8人制サッカー大会 | 大空KSC | 6-0 | (得点者)シオキ×2、シュンスケ×2、リオ、ガクト | ||
67 | さぎぬまSC | 1-0 | (得点者)リオ | |||
66 | 9/18 | LIGA TAMA DE FUTSAL 2010 | 宮前スポーツセンター | FC JUNTOS | 10-4 | (得点者)シオキ×3、シュンスケ×3、ユウセイ、アキヒロ、リオ、O・G |
65 | 9/12 | 第16回橘カップ | 橘中学校 | さぎぬまSC | 0-0 | |
64 | ヴィトーリア目黒FC | 0-2 | ||||
63 | 飛田給FC | 0-0 | ||||
62 | 橘SC | 0-1 | ||||
61 | 9/4 | 練習試合 | 関東村 | 八王子CBX | 6-0 | (得点者)リオ×2、ヨウスケ×2、シュウ、リョウタ、 |
60 | JACPA東京 | 0-1 | ||||
59 | 小柳まむし坂SC | 1-0 | (得点者)リオ | |||
58 | 8/27 | 第5回J-SPORTS FC招待 マクドナルドカップ(7人制) 10分ハーフ |
三ツ池公園 多目的G |
太田クラブ | 2-1 | 第3位おめでとう!(得点者)リオ、ヨウスケ |
57 | 駒林SC | 1-2 | (得点者)ユウセイ | |||
56 | 横浜すみれSC | 4-0 | (得点者)リョウタ、ユウセイ、シュウ、リオ | |||
55 | JスポーツB | 3-0 | (得点者)リクタ、リオ、ヨウスケ | |||
54 | FC中原B | 3-1 | (得点者)リオ×3 | |||
53 | 南大沢FC | 5-1 | (得点者)ユウキ×2、ハヤト、ヨウスケ、ユウセイ | |||
52 | 8/16 | 第24回全国少年少女 草サッカー大会 |
草薙球技場 | アクアJFC尾東 | 0-1 | 5位トーナメント進出。総合成績 255チーム中79位。 |
51 | 8/15 | 中田SSS | 0-2 | |||
50 | SJ安東FC | 0-2 | ||||
49 | 8/14 | 蒲原東小 | 山王JFC | 2-0 | (得点者)ガクト、リオ | |
48 | 8/13 | 由比中 | 由比SSS | 2-0 | (得点者)シュンスケ、O・G | |
47 | 大富SSS | 0-0 | ||||
46 | 8/12 | MIP・FC−A | 0-5 | |||
45 | 春日井JFC | 3-0 | (得点者)シュンスケ×3 | |||
44 | 8/8 | 練習試合 | 南菅小 | 富士見台FC | 6-0 | (得点者)シュンスケ×4、リョウタ、ユウキ |
43 | 8-0 | (得点者)シオキ×2、シュンスケ×2、ガクト、リオ、タクト、ワタル | ||||
42 | 7/19 | 中原カップ | 東扇島東公園 | FC鷹 | 1-1 (PK3-4) |
準優勝おめでとう!(得点者)シュンスケ |
41 | 駒林SC | 4-1 | (得点者)シュンスケ×2、アキヒロ、シオキ | |||
40 | FC中原ブルー | 2-1 | (得点者)アキヒロ、シュンスケ | |||
39 | 藤沢FC | 2-1 | (得点者)シュンスケ、シオキ | |||
38 | 7/17 | 第9回川崎稲田ライオンズクラブカップ 決勝トーナメント(8人制) |
登戸小 | 中野島FC (ブルー) |
2-1 | 優勝おめでとう!!(得点者)シュンスケ、シオキ |
37 | ミキFC | 2-0 | (得点者)リオ、シオキ | |||
36 | 丸山FC | 6-0 | (得点者)シュンスケ×2、シオキ×2、リオ、シュウ | |||
35 | 7/10 | 第26回大山街道フレンズカップ 1位パート決勝 |
長坂谷公園 | FC鷹 | 3-1 | 優勝おめでとう!!!(得点者)シュンスケ、ユウセイ、シオキ |
34 | 第26回大山街道フレンズカップ 1位パート準決勝 |
リトルジャンボSC | 2-1 | (得点者)シオキ、シュンスケ | ||
33 | 7/4 | 第26回大山街道フレンズカップ 1位パート決勝トーナメント |
猿ケ島スポーツ広場 | 林SC | 0-0 (PK7-6) |
|
32 | 翠翔SC | 1-0 | (得点者)リオ | |||
31 | 7/3 | 第26回大山街道フレンズカップ 予選ブロック |
金田キッカーズ | 1-0 | (得点者)シュンスケ | |
30 | FC左近山 | 2-1 | (得点者)ユウキ、リオ | |||
29 | 6/27 | 第9回川崎稲田ライオンズクラブカップ 予選ブロック(8人制) |
南菅小 | 中野島FC (ホワイト) |
7-0 | (得点者)シオキ×2、シュンスケ×2、ガクト×2、リオ |
28 | 南生田サントス | 5-0 | (得点者)シオキ×3、アキヒロ、OG | |||
27 | 6/26 | LIGA TAMA DE FUTSAL 2010 | 宮前スポーツセンター | 多摩区FC U11-B |
4-1 | |
26 | 6/20 | 第9回川崎稲田ライオンズクラブカップ 予選ブロック(8人制) |
南菅小 | 枡形FWSC | 3-3 | (得点者)アキヒロ×2、シュンスケ |
25 | 三田SC (ホワイト) |
4-1 | (得点者)シオキ、アキヒロ、ユウセイ、ユウキ | |||
24 | 6/12 | 練習試合 | 旧緑ヶ丘小 | FC六会湘南台 | 1-1 | (得点者)シオキ |
23 | 町田JFC町田第一 | 5-1 | (得点者)シュンスケ×2、ユウキ×2、ガクト | |||
22 | 町田JFC木曽 | 2-0 | (得点者)シオキ×2 | |||
21 | 5/30 | VCOPA DOKKOI 2010 | 宿河原小 | 南百合丘SC | 5-1 | 優勝おめでとう!!(得点者)シオキ、アキヒロ、リオ、シュンスケ、ユウキ |
20 | 宿河原FC | 7-1 | (得点者)シオキ×2、シュンスケ×2、シュウ、ユウキ、タクト | |||
19 | ミキFC | 3-2 | (得点者)アキヒロ×2、リオ | |||
18 | 5/29 | 第5回J-SPORTS FC招待 マクドナルドカップ(7人制) 決勝トーナメント 15分ハーフ |
三ツ池公園 多目的G |
新座片山FC | 1-1 (PK0-2) |
準優勝おめでとう!(得点者)シオキ |
17 | SCHFC | 3-0 | (得点者)シュンスケ×2、シオキ | |||
16 | 矢作SSS | 4-0 | (得点者)シオキ×2、シュンスケ、リョウタ | |||
15 | 第5回J-SPORTS FC招待 マクドナルドカップ(7人制) 予選ブロック 10分ハーフ |
菊名SC | 7-0 | (得点者)シオキ×2、アキヒロ×2、リョウタ、タクト、シュンスケ | ||
14 | 相東SC | 4-0 | (得点者)シオキ×3、ヨウスケ | |||
13 | FCボアソルチ | 14-0 | (得点者)リクタ×4、シオキ×3、タクト×2、リョウタ×2、ヨウスケ、アキヒロ、シュンスケ | |||
12 | 5/12 | LIGA TAMA DE FUTSAL 2010 | 宮前スポーツセンター | 多摩区FC U12-B |
1-4 | (得点者)シュンスケ |
11 | 5/9 | 練習試合 | 南菅小 | JスポーツFC | 5-0 | (得点者)シオキ×5 ※20分×1本 |
10 | 2-0 | (得点者)シオキ、ユウキ | ||||
9 | 1-0 | (得点者)ガクト | ||||
8 | 5/8 | 練習試合 | 福田小 | 福田FC | 3-0 | (得点者)ヨウスケ、ユウセイ、リオ |
7 | 帷子SC | 1-0 | (得点者)シオキ ※8人制 15分ハーフ | |||
6 | 福田FC | 5-0 | (得点者)シオキ×3、アキヒロ、リオ | |||
5 | 帷子SC | 2-3 | (得点者)リオ、アキヒロ | |||
4 | 4/3 | 練習試合 | 北見方G | 中野島FC | 3-0 | (得点者)シオキ×2、シュンスケ |
3 | 橘SC | 2-0 | (得点者)リオ×2 | |||
2 | 中野島FC | 5-0 | (得点者)アキヒロ×2、シオキ×2、リオ | |||
1 | 橘SC | 3-0 | (得点者)ユウキ、シオキ、アキヒロ | |||
2009年度(4年生時の試合結果) | ||||||
129 | 3/28 | 練習試合 | 砧公園 小サッカー 場 |
FCトッカーノ | 0-3 | |
128 | 0-0 | |||||
127 | 3/27 | 練習試合 | 六会小 | 青山SC | 6-0 | ヨウスケ×4、リクタ、ユウキ |
126 | FC六会湘南台 | 0-2 | ||||
125 | 中野島FC | 1-1 | ユウキ | |||
124 | 3/22 | リーガメジョーラ(5年) フレンドリーマッチ ※各15分ハーフ |
若草小 | JスポーツFC | 0-6 | |
123 | リトルジャンボSC | 0-1 | ||||
122 | 2/20 | 川崎フロンターレ ザムストカップ 2009-2010 U−10の部 |
フロンタウン さぎぬま |
大久保SC | 1-3 | シオキ |
121 | 横浜GSFS | 7-0 | アキヒロ×3、シュンスケ×2、リオ、ユウキ | |||
120 | 草柳SC | 6-0 | ユウキ×2、アキヒロ、シュンスケ、シオキ、リオ | |||
119 | FOOTBOZE FUTSAL | 5-2 | シュンスケ×3、ヨウスケ、シオキ | |||
118 | 2/14 | 飛田給バレンタイン フレンドカップ 各15分ハーフ |
調布第三小 | 新座たけしのキッカーズ | 2-0 | (得点者)シュンスケ、シオキ |
117 | 飛田給FC | 1-0 | (得点者)シオキ | |||
116 | 国立SSS | 1-2 | (得点者)シュンスケ | |||
115 | 2/13 | 第14回中原カップ | 等々力運動広場 | FC中原W | 3-0 | この日は接戦、大敗、圧勝といろいろな経験ができました。 4年生はこういう時こそ自分がチームを引っ張っていく意識が大事!そういう意識でやれた 選手もいまいしたがまだまだ足りない選手もいました。 一緒に参加した3年生も経験値を持ち帰って頑張ってください。 得点者:(1試合目)タツロウ、(3試合目)ガクト、ユウキ、コウキ |
114 | FC中原B | 0-4 | ||||
113 | 小柳まむし坂SC | 1-1 | ||||
112 | 1/24 | 練習試合 ※3試合目は20分×1本 |
南菅小 | バディ中和田SC | 2-1 | 県大会の時とはポジションを変えて挑みました。 アキのFWはボールが収まり攻撃の起点になっていてよかったが点が取れなかったのが残念。 ヨウスケは随所に良いプレーがありましたが、中盤の3人は球際わも弱く展開力も乏しい。 バイタルエリア付近でのアイディアもいまいちでした。 サイドは運動量は合格点。ただ決定的な仕事ができませんでした。 DFはドリブルでの攻撃参加が少なかったように思います。 新しいポジションは難しいけど自分が成長できるチャンスだから頑張ろう!! 得点者:(3試合目)リオ、シオキ (2試合目)ヨウスケ、リオ、シオキ (1試合目)シュンスケ×3、シオキ×2 |
111 | 3-1 | |||||
110 | 5-0 | |||||
109 | 1/17 | 練習試合 各10分×1本 |
あざみ野南G | 田奈SC | 1-0 | 得点者:リョウスケ |
108 | 元石川SC | 1-1 | 得点者:シオキ | |||
107 | 田奈SC | 0-0 | ||||
106 | 元石川SC | 2-0 | 得点者:ヨウスケ、リョウタ | |||
105 | 第36回 神奈川県少年サッカー選手権 |
田奈SC | 0-0 (PK2-4) |
決勝だけにお互い気合いが入っている様子。立ち上がり相手の早いプレッシャーにボールが 落ち着かないが徐々に慣れはじめ菅ペースになっていく。そんな中、フリーキックからバーを2回 程叩くが得点ならず。 後半はボールポゼッションは圧倒し、相手のカウンターも落ち着いて対処できていた。 攻め続けたが最後のところで粘り強い相手に守り切られタイムアップ。 PK戦は自分達で悪いムードを作ってしまい敗戦。一生懸命練習していただけに残念な 結果でした。最後まで諦めない気持ちと勝負強さを身につけて次の大会に挑もう。 |
||
104 | 相模台SC | 6-0 | 開始から勢いがあり早い時間帯で先制点!!ただもっと点数の入っていた試合だったので 決められるところはキッチリ決めなければいけない場面が何度もありました。 とはいえ決勝進出!! ユウキ×2、シオキ×2、アキヒロ、シュンスケ |
|||
103 | 1/16 | 練習試合 | 相武台東小 | 相東SC | 3-0 | 得点者:ハヤト、フウジ、ユタカ ※3試合目は15分ハーフ |
102 | 7-1 | 得点者:シオキ×2、シュンスケ×2、リオ×2、ガクト | ||||
101 | 8-0 | 前半1点、後半大量得点。これは何の差か? ハーフタイムに修正するのではなく、試合中にピッチの中で会話をして自分達で修正してみて は?何が悪くてどうしたらよくなるのかできるだけコーチに頼らず皆で考え解決しよう!! その力は少しずつついてきたはずだ。 得点者:シオキ×3、タクト×2、ユウキ、アキヒロ、リョウタ |
||||
100 | 1/10 | 練習試合 | あざみ野南G | 元石川SC | 5-0 | 公式戦にあまり出場出来なかったメンバーを中心に組みました。 なぜかいいところにリクタはいる!!そんなリクタの活躍が目立ちました。 全員出場できたので良い一日でした。 得点者:リクタ×2、ヨウスケ、シュンスケ、タクト |
99 | 第36回 神奈川県少年サッカー選手権 |
小松原SC | 3-0 | 県大会初戦!!勝利したものの物足りなさを感じた試合でした。初戦は難しいが無事に 突破 得点者:シオキ×3 |
||
98 | 12/27 | 練習試合 3,4試合目は20分×1本 |
南菅小 | 多摩平JrSC | 0-1 | この日の相手は素晴らしく3戦全敗でした。 このレベルではちょっとした隙から失点してしまうので集中力を試合通して持続できるようにな ろう。 いつもやれていることが通用しないそんな経験は今後必ず活きてくる。 そんな厳しい相手でも最後まで食らい付いていく姿勢はよかったと思います。 得点者:(1試合目)ユウキ×2、シオキ (2試合目)シュンスケ |
97 | 1-2 | |||||
96 | 3-4 | |||||
95 | 12/26 | 練習試合 ※3,4試合目は20分×1本 |
宇奈根G | 潤徳ガルーダ | 0-0 | 県大会前に強豪2チームと対戦出来ました。 鷺沼は球際の部分でとても強く気持ちも強いチームで勉強になりました。 潤徳はフィジカルの強いチームでそういう相手に対しての対応をどうするか?少しは考えれた かな?いろいろなタイプのチームと対戦出来ていい経験になりました。 |
94 | 鷺沼SC | 0-2 | ||||
93 | 潤徳ガルーダ | 1-2 | 得点者:リオ | |||
92 | 鷺沼SC | 2-0 | 得点者:シュンスケ、シオキ | |||
91 | 12/23 | 第11回多摩区長杯 (15分ハーフ) |
三田小 | 中野島FC | 0-0 (PK4-2) |
優勝おめでとう!! 決勝戦は中野島。 相手はかなり気合いが入っている!! ボールは回しても人数をかけてガッチリ守ってくる相手になかなか点が奪えない。 試合を通してロングボール中心に攻めてくる相手にシュートまでいかれる場面が何度もありま した。 ロングボールの処理は難しいけどとてもいい練習になったので次につなげよう!! 攻撃面では最後の局面でアイデア不足、サイドも上手く使えませんでした。 最終的にペナルティーエリア内にボールが入らなければゴールが生まれにくいことがよくわかっ たんじゃないかな? 攻守の切り替えも遅いためカウンターをくらう場面も目立ちました。 PK戦はワタルの活躍もあり勝利!! 緊張感のある中でのPK戦はいい経験値になりました。 |
90 | 12/20 | 三田SC | 6-0 | キックオフ直後にユウキがゴール。 その後すぐにアキがゴールし試合が決まってしまった感じでした。 後半もシュウのFKなどで得点を増やし大勝でしたが、フィジカル面で菅を上回る三田に押 し込まれる場面も何度かありました。 ポテンシャルの高さを感じさせられました。 得点者:アキヒロ×3、ユウキ、タクト、シュウ |
||
89 | 12/13 | 宿河原FC | 5-1 | 立ち上がりからゲームを支配するがゴール前に張りつく相手に対して得点が奪えない。 そんななかリョウタが二点を奪う。特に二点目はよく決めた!! 後半、コーナーからタクト押し込み追加点!! そして4点目はまたしてもリョウタがヘディングゴ〜ル!! ハットトリック達成!! 5点目はユウキがミドルシュート!!で試合終了かと思いきやキー パーなんでもないボールをキャッチミスで失点。ミスしてもいいから強気でプレーしよう!! それと相手ボールの時に靴ひも結ばないように!! 得点者:リョウタ×3、タクト、ユウキ |
||
88 | 12/12 | 練習試合 (8人制、15分ハーフ) |
小柳小 | FCアベリア | 6-0 | 区長杯中心のメンバーで構成しました。 試合を通してモチベーションが高く明日につながる試合をしてくれました。 区長杯もこのモチベーションで頑張ろう!! 得点者:ユウキ×3、シュンスケ×2、シオキ |
87 | ドリームスSC | 0-4 | この試合に前半出たメンバーはまず技術よりも、走る、声を出す!!技術も大切だが自分 に出来る事からやろう。それが出来ないようだとゲームにならない。 後半は背後のスペースのケアが悪かったのでハヤト、リョウタ、ワタル、フウジはいい勉強になっ たね!!攻めてる時にも守備の準備が大切。 |
|||
86 | FCトッカーノ | 2-1 | 前半早い時間帯に点を取るが、相手の技術、判断力に振り回され守備の時間帯が続く。 後半は高い位置からボールを奪えるようになる。 ある程度ボールの奪い所がハーフタイムで修正できたかな。 コーナーキックのカウンターから失点して同点にされるも下を向かず闘う姿勢は変わらず。 そういう姿勢がガクトのゴールを呼び込んだ。 後半みたいなゲームを心掛けよう!! 得点者:ユウキ、ガクト |
|||
85 | 小柳まむし坂SC | 1-0 | ポゼッションは上回るものの得点が奪えない時間が続きました。 ピリッとしない試合展開のまま時間が過ぎていき後半ユウキの1点で試合終了。 チーム全体的に勢いが感じられない試合でした。 得点者:ユウキ |
|||
84 | 11/23 | 練習試合 | 南菅小 | FC六会湘南台 | 1-0 | 相手はベストを組めず残念でしたがそれでも前半だけで5得点は素晴らしい。 ただ個々の課題はあるのでわからなければコーチまで。 それとSHとSBの連携が両サイドともとれていないのでお互い意識しよう!! 区長杯メンバーの後半はハヤトの積極的なドリブルが目立ったがチームとしては攻撃力不 足でした。 二試合目は違うポジションでぎこちなかったけど色々なとこを出来るようになろう!! 得点者:(1試合目)シオキ×4、ユウキ (2試合目)タクト ※2試合目は20分×1本 |
83 | 5-0 | |||||
82 | 南山EFC | 1-2 | ユウセイのポジションにガクトが入り、ボランチはシュウとリオでスタート。 立ち上がりからスピードのある9番にかき回されるが時間が経つにつれ少しずつ対応していく。 ポゼッションは菅だが南山に何回かカウンターを許す試合展開。 中盤ではアキがいいパスを出していたが、リオとシュウのバランスが悪くいつものように球が回ら ない。前半バーとポストに一本ずつあたり無得点。 後半はハヤトがDFに入りリョウタがサイドでガクトがボランチに入りスタート。 タクトのスローインからアキ→シオキ→シュンとつながりドリブルシュートで先制。 二点目は混戦の中からリオがミドルシュート。そのあとはシオキが技ありゴールで二得点!! ワタルのセービングもあり失点は0だったがディフェンス面でまだまだみんなコミュニケーション不 足。 後半サイドで起用されたリョウタの頑張りが目立った試合でした。 また、二試合目のメンバーでも質を下げないようにしよう!! 得点者:(1試合目)シオキ×2、シュンスケ、リオ (2試合目)ユウキ ※2試合目は20分×1本 |
|||
81 | 4-0 | |||||
80 | 11/22 | 練習試合 | 中原小 | FCシリウス | 8-0 | この日は個人での課題が浮き彫りになった選手が何人も出てきて収穫のある1日となりまし た。次の試合で活かせるように日々のトレーニングから意識して取り組みましょう。 得点者:(2試合目)ユウタイ×2、タクト、リョウタ、ワタル (3試合目)アキヒロ×3、ユウキ×2、タクト×2、リュウヘイ |
79 | FCシリウス | 5-1 | ||||
78 | 横浜港北SC | 0-2 | ||||
77 | 11/15 | コスモスカップ 決勝トーナメント |
下布田小 | 中野島FC | 5-0 | 優勝おめでとう!! さっきのモチベーションの低さは何だった?ってぐらい開始から気合いが入っている菅FC!! 先制点はシュウのコーナーキックからシオキが上手く合わせてゴール!! 風下で苦しいがそれを感じさせないぐらいボールを支配する菅FC。 球ぎわでもほとんど相手を圧倒しチャンスを作っていく。 そんななかユウキがドリブルで仕掛けキーパーと1対1という絶好のチャンスを外してしまう。 ただドリブルを仕掛ける姿勢はよかった!! 相手の攻撃もシュート一本と押さえ前半は終了。 後半は得点ラッシュ!! 後半開始早々相手のクリアミスをシュンがミドルシュートで二点目!! 三点目はDFタクトがドリブルで持ち込み混戦を落ち着いて決める。 菅らしい攻撃的なサイドバックのいい動きだった!! 四点目はアキ→シオキ→ユウキと三人目の動きまで出来たキレイなゴールでした。 全員動きに無駄がなくお互いが理解しあったいい動きだったのでこのイメージは覚えておこう!! 五点目はアキのワンバウンドシュート!!本人によると相手GKが前に出てるとこを見逃さず に打ったらしい(笑) その後も攻め続けるが追加点を奪えず試合終了。 決勝という舞台で緊張していた選手が何人もいたがその中でも結果を残せた事は成長の証!! 攻撃では沢山の選手が色々なところから点を決めれたのが収穫でした。 攻撃ばっかりが目立つがワタル、ヨウスケ、タクト、リョウタ、シュウ、ガクトの献身的なディフェン スがチームを支えていた。 決勝だったが全員試合に出れてベンチメンバーもいい経験がつめました。 まだまだ課題は多いので県大会までに個人としてもチームとしても、もっともっと成長しよう! 得点者:シオキ、シュンスケ、タクト、ユウキ、アキヒロ |
76 | 枡形FWSC | 5-0 | 立ち上がりからボールを支配する菅FC。 そんな中フリーキックのこぼれをユウキが押し込み先制点!! 2点目はシュンのセンタリングがOGを誘う。 前半は何十本もシュートを打つが単純なシュートやアイディア不足で得点を伸ばせず終了。 後半開始早々PKをもらいシオキが落ち着いて決めて3点目。 4点目は中盤からガクトがドリブルで抜け出し縦パス。それを落としてもらって豪快ミドル!! 前半の反省が活かされたアイディアあるいいプレーでした。 五点目はユウキの落としをリオがきっちり決める。 そして試合終了。 後半の方が前半よりも全体的にプレーの質が上がったと思うが技術面で物足りなかった。 特にFW二人のシュート精度の低さが目立ったね!! でも二人のコンビネーションは確実によくなってると感じました!! あとはモチベーションが少し低かったのでそこが反省点かな〜。 得点者:ユウキ、シオキ、ガクト、リオ、OG |
|||
75 | 11/7 | 練習試合 | 南菅小 | 梨花FC | 3-2 | シュンスケ、ユウキ、タクト |
74 | 3-0 | シュンスケ×2、シオキ | ||||
73 | 10/25 | 練習試合 | 旭町スポーツ広場 | 林SC | 1-0 | リョウタ ※20分×1 |
72 | 3-0 | シオキ×2、アキヒロ | ||||
71 | 10/18 | 練習試合 ※各20分×1 |
北見方G | 南生田サントス | 0-1 | |
70 | GHU | 1-1 | リクタ | |||
69 | 川崎中央キッカーズ | 1-0 | リョウタ | |||
68 | GHU | 0-0 | ||||
67 | 10/12 | コスモスカップ 予選リーグ |
南菅小 | 中野島FC | 4-1 | シオキ×2、シュウ、シュンスケ |
66 | 枡形FWSC | 5-0 | シオキ×3、リョウタ、ガクト | |||
65 | 10/11 | 飛田給カップ | 調布第三小 | 飛田給FC | 2-0 | 優勝おめでとう!!アキヒロ、シオキ |
64 | レジスタFC | 1-2 | シオキ | |||
63 | 新座たけしのキッカーズ | 3-2 | ヨウスケ×2、シュウ | |||
62 | FCトッカーノ | 2-0 | シュンスケ、ガクト | |||
61 | 10/4 | コスモスカップ 予選リーグ |
南菅小 | 三田SC | 8-0 | シオキ×4、シュンスケ×3、リオ |
60 | 南生田サントス | 10-1 | ユウキ×3、シオキ×2、ユウセイ×2、シュンスケ×2、ヨウスケ | |||
59 | 9/26 | さぎぬまSC招待杯 | 鷺沼小 | 川崎ウィングスFC | 1-1 (4PK5) |
シュンスケ |
58 | ハリマオSC | 5-0 | シュンスケ、シオキ、ガクト、ヨウスケ、ユウキ | |||
57 | 東京バディ | 1-0 | シュンスケ | |||
56 | さぎぬまSC | 0-2 | ||||
55 | 9/23 | 練習試合 | 秋葉台運動公園 | SCH | 1-0 | ヨウスケ |
54 | FC六会湘南台 | 1-1 | リオ | |||
53 | 横浜港北SC | 0-2 | ||||
52 | 9/21 | 練習試合 | 南菅小 | 林SC | 1-1 | ユウセイ |
51 | 1-0 | シオキ | ||||
50 | 9/6 | 練習試合 (15分ハーフ) |
宇津木台小 | 白百合SC | 2-0 | シオキ×2 |
49 | 多摩平JrSC | 2-0 | シオキ、リクタ | |||
48 | 多摩平JrSC | 0-1 | ||||
47 | 宇津木SC | 2-0 | ユウキ、ユウセイ | |||
46 | 白百合SC | 2-2 | ユウキ、ヨウスケ | |||
45 | 9/5 | 練習試合 | 長沢小 | ミキFC | 6-0 | シオキ×2、ユウキ、シュンスケ、ヨウスケ、リオ |
44 | 3-0 | ヨウスケ、シオキ、ワタル | ||||
43 | 0-0 | |||||
42 | 8/22 | 練習試合 (15分×1) |
日限山小 | 日限山FC | 0-0 | |
41 | 和泉FC−A | 1-2 | ユウセイ (8人制) | |||
40 | 日限山FC | 1-0 | ガクト | |||
39 | 和泉FC−A | 2-0 | ユウキ、シオキ (8人制) | |||
38 | 7/26 | 練習試合 (8人制) |
大和田小 | 大和田SC | 0-1 | ※15分×1 |
37 | 大和田SC | 2-0 | リオ×2 | |||
36 | 小宮SC | 6-0 | ガクト×2、ユウキ、ユウセイ、リョウスケ、ユタカ | |||
35 | 7/20 | 第13回FCシリウス 招待杯 |
立野台小 | FCシリウスE | 5-0 | 優勝おめでとう!!シオキ×2、シュンスケ×2、ユウキ |
34 | 若葉台小 | ハリマオSC | 4-0 | シオキ×2、ヨウスケ、シュンスケ | ||
33 | FCシリウスS | 9-0 | シオキ×4、リオ、ユウセイ、タクト、シュンスケ、リクタ | |||
32 | 78FC西柴 | 6-0 | ユウキ×3、アキヒロ×2、リオ | |||
31 | 7/18 | 246道の日サマーカップ 1位パート 決勝トーナメント |
若葉台小学校 | 金田キッカーズ | 3-1 | 第3位おめでとう!ユウキ×2、シオキ |
30 | ヴィトーリア目黒FC | 0-1 | ||||
29 | 7/12 | 秦野市立野緑地 | 林SC | 1-1 7PK6 |
シオキ | |
28 | 橘SC | 5-0 | シュンスケ×2、シオキ×2、シュウ | |||
27 | 飛田給FC | 14-0 | シオキ×5、シュンスケ×2、ヨウスケ×2、ユウキ、ガクト、ユタカ、シュウ、オウンゴール | |||
26 | 7/11 | 246道の日サマーカップ 予選ブロック |
あざみ野キッカーズ | 4-0 | ユウキ×2、シュンスケ、シオキ | |
25 | FC左近山 | 4-0 | シュンスケ、リオ、ユウキ、オウンゴール | |||
24 | 7/4 | 第16回かわしん杯 決勝トーナメント |
等々力運動広場2 | FCパーシモン | 1-3 | シオキ |
23 | 真福寺FC | 3-0 | オウンゴール、タクト、アキヒロ | |||
22 | 6/14 | 第16回かわしん杯 予選リーグ |
稗原小 | 南百合丘SC | 1-2 | シオキ |
21 | 6/7 | FFヴィゴーレ | 6-0 | シオキ×2、ユウキ×2、シュンスケ、タクト | ||
20 | 5/31 | はるひ野BSC | 5-0 | シュンスケ×2、ユウキ×2、シオキ | ||
19 | 5/16 | 練習試合 | 大場かやのき公園 | あざみ野キッカーズ (5年) |
1-3 | リオ |
18 | 1-1 | ヨウスケ | ||||
17 | 5/10 | 練習試合 | 南菅小 | 杉並シーダーズ | 0-0 | ※20分×1 |
16 | 1-0 | タクト | ||||
15 | 1-1 | シンヤ | ||||
14 | 4-1 | シオキ×3、ユウキ | ||||
13 | 4/29 | 練習試合 | 南菅小 | 坂浜SC | 2-0 | シュンスケ、シオキ ※20分×1 |
12 | 3-0 | タクト×2、ワタル | ||||
11 | 3-0 | シオキ、タクト、シュンスケ | ||||
10 | 4/19 | 練習試合 | 鵜野森グラウンド | バディSC中和田 | 2-1 | ユウキ×2 |
9 | 0-0 | |||||
8 | 2-0 | ガクト、ユウタイ | ||||
7 | 4/12 | 練習試合 | 南菅小 | 大島シェルズ | 6-0 | シオキ×3、シュンスケ×2、ユウキ ※20分×1本 |
6 | 8-0 | ヨウスケ×3、ユウキ×2、シオキ、リオ、ユタカ | ||||
5 | 7-1 | シオキ×3、シュンスケ×3、シュウ | ||||
4 | 4/11 | 練習試合 (8人制、10分ハーフ) |
宇奈根G | 菅FC(5年) | 1-4 | シュンスケ |
3 | GHU(5年) | 2-1 | ユウキ、ワタル | |||
2 | 菅FC(5年) | 1-1 | シュンスケ | |||
1 | GHU(5年) | 0-0 | ||||
2008年度(3年生時の試合結果) | ||||||
115 | 3/8 | かじがやFC 創部25周年記念 3年生1DAYトーナメント大会 |
丸子橋第一広場 | FC鷹 | 1-2 | ユウセイ |
114 | 橘SC | 0-1 | ||||
113 | FC鷹 | 1-1 | シオキ | |||
112 | FC中原 | 1-0 | シオキ | |||
111 | 2/22 | 練習試合 | 上溝南小 | 上南SC | 6-0 | シュンスケ×2、ヨウスケ、ワタル、ユウキ、サトシ |
110 | 3-1 | ヨウスケ、ユウセイ、シュンスケ | ||||
109 | 2/15 | 練習試合 (20分ハーフ) |
南菅小 | FCトッカーノ | 1-2 | シュンスケ ※20分×1 |
108 | 1-2 | ユウセイ | ||||
107 | 1-4 | シオキ | ||||
106 | 2/11 | 第4回上南3M杯 (8人制:15分ハーフ) 決勝トーナメント |
高田橋グラウンド | 福田CC | 1-0 | 優勝おめでとう!! タクト |
105 | 湯河原SSS | 3-0 | シュンスケ、シオキ、タクト | |||
104 | 第4回上南3M杯 (8人制:12分ハーフ) 予選Aブロック |
ジャパンイレブンSC | 3-0 | シオキ×2、シュンスケ | ||
103 | 上南SC | 2-0 | シュンスケ、シオキ | |||
102 | 崇善FC | 4-1 | シオキ×3、タクト | |||
101 | 2/8 | 練習試合 (8人制) |
西長沢第1多目的広場 | FFヴィゴーレA | 1-0 | ユウキ ※11人制 15分×1 |
100 | FFヴィゴーレB | 2-1 | ユウキ、ユウセイ | |||
99 | FFヴィゴーレA | 4-0 | シュンスケ×2、シオキ、アキヒロ | |||
98 | FFヴィゴーレB | 2-0 | ユタカ、ワタル | |||
97 | FFヴィゴーレA | 4-0 | タクト×2、アキヒロ、シュンスケ | |||
96 | 2/7 | 練習試合 | あざみの南中予定地 | 元石川SC | 8-0 | ユウキ×3、シュンスケ×2、ワタル、タクト、アキヒロ |
95 | 6-0 | シオキ×2、タクト、ハヤト、リョウタ、ヨウスケ | ||||
94 | 3-0 | シュンスケ×2、ワタル | ||||
93 | 1/17 | 練習試合 | 麻生小 | 南百合ヶ丘SC | 0-1 | |
92 | 0-0 | |||||
91 | 0-2 | |||||
90 | 2-0 | ヨウスケ、シュンスケ | ||||
89 | 1/12 | 練習試合 (8人制) |
立野台小 | FC相模野 | 1-1 | シュンスケ |
88 | FCシリウス | 4-0 | ワタル×2、リオ、シュンスケ | |||
87 | 7-0 | シュンスケ×4、シュウ、ヨウスケ、ガクト | ||||
86 | 12/28 | 中原カップ | 等々力運動広場1 | 川崎ウィングス | 1-1 4PK3 |
優勝、おめでとう!! ユウセイ |
85 | FC中原ブルー | 2-0 | シオキ、アキヒロ | |||
84 | 湘南ルベントSC | 4-1 | ユウキ×2、シオキ×2 | |||
83 | 12/13 | U-9六湘カップ | 湘南台小 | FCパーシモン | 1-0 | シオキ 第3位、おめでとう! |
82 | FC六会湘南台 | 2-3 | シュンスケ、シオキ | |||
81 | 湘南ルベントSC | 3-1 | タクト×3 | |||
80 | 12/7 | 愛川スポーツフェスティバル | 愛川ふれあいの村 | 北大和FC | 2-0 | シュンスケ×2 |
79 | 菅FC(4年) | 0-5 | ||||
78 | 12/6 | 成瀬FC | 3-0 | シオキ、シュンスケ、ユウキ | ||
77 | ハリマオSC | 0-3 | ||||
76 | スカイブルー | 5-0 | アキヒロ×3、ユウセイ、リョウタ | |||
75 | 11/24 | 第4回朝日新聞杯 決勝トーナメント1回戦 |
等々力運動広場2 | 中野島FC | 0-1 | |
74 | 11/3 | 練習試合 | 南菅小 | あざみ野 キッカーズ |
1-0 | アキヒロ |
73 | 6-0 | シオキ×2、シュンスケ、アキヒロ、ユタカ、タクト | ||||
72 | 0-0 | |||||
71 | 11/2 | 第4回朝日新聞杯 3年生大会 予選Pブロック |
古市場多目的広場 | G・H・U | 1-1 | ユウキ |
70 | 稲田FC | 7-0 | ユウキ×3、アキヒロ×2、シュンスケ、シオキ | |||
69 | 10/26 | 東小倉SC | 0-0 | |||
68 | セリエFC | 11-1 | アキヒロ×3、シュンスケ×2、シオキ×2、ヨウスケ、タクト、ユウキ、サトシ | |||
67 | 10/19 | 練習試合 | 南菅小 | ミキFC | 1-0 | ユウキ ※第3試合目は15分×1本 |
66 | 3-0 | ガクト、アキヒロ、シュンスケ | ||||
65 | 1-0 | シュンスケ | ||||
64 | 10/18 | 練習試合 ※オール15分×1本 |
北見方 | エンジョイSC | 4-0 | ユウセイ、シュンスケ、ヨウスケ、ユウキ |
63 | 1-0 | ユウキ | ||||
62 | 4-1 | ユウキ、アキヒロ、リオ、シュンスケ | ||||
61 | 1-1 | タクト | ||||
60 | 0-0 | |||||
59 | 4-0 | ユウキ×2、タクト、ユウセイ | ||||
58 | 10/12 | 第6回 菅カップ 3年生大会 |
南菅小 | Jr.チャンプ | 0-3 | |
57 | OSジュニア | 3-0 | シオキ×2、サトシ | |||
56 | 小柳まむし坂SC | 1-1 | ユウキ | |||
55 | 9/28 | 練習試合 | 南菅小 | FC鷹 | 0-0 | ※3試合目=15分×1 |
54 | 1-2 | シオキ | ||||
53 | 0-0 | |||||
52 | 9/23 | フットサルクラブ東京杯 | フットサル クラブ東京 |
中野島FC | 3-0 | 優勝おめでとう!! シオキ×3 |
51 | MTC | 8-1 | アキヒロ×3、ユウキ×2、タクト、ユタカ、オウンゴール | |||
50 | バディ | 5-0 | ユウキ×2、シオキ、ユウセイ、アキヒロ | |||
49 | セリエFC | 7-0 | ユウキ×3、ヨウスケ、ガクト、アキヒロ、シオキ | |||
48 | 9/15 | 練習試合 | 南菅小 | 稲田FC | 5-0 | ユウキ×2、シュンスケ、シオキ、リオ |
47 | 6-0 | シュンスケ、シオキ、アキヒロ、ユウキ、オウンゴール、タクト | ||||
46 | 9/7 | 練習試合 | 南菅小 | 府ロクSC | 1-0 | シュンスケ 第3試合は15分×1本 |
45 | 5-0 | ヨウスケ×2、ユウキ×2、アキヒロ | ||||
44 | 4-0 | シュンスケ、ヨウスケ、リオ、サトシ | ||||
43 | 9/6 | 第14回 TAMA CUP U-9 多摩地区少年サッカー大会 決勝トーナメント |
下布田小 | ミキFC | 1-0 | 優勝おめでとう!! ユウキ |
42 | 中野島FC | 1-0 | シオキ | |||
41 | 稲田FC | 1-0 | シオキ | |||
40 | 8/24 | 第14回 TAMA CUP U-9 多摩地区少年サッカー大会 予選リーグBブロック |
三田小 | 南生田サントス | 5-0 | ユウキ×3、シオキ、タクト |
39 | ミキFC | 0-1 | ||||
38 | 8/23 | 多摩新SC | 8-0 | シオキ×4、ガクト、タクト、サトシ、オウンゴール | ||
37 | 枡形FWSC | 3-0 | シオキ、ユウキ、リオ | |||
36 | 中野島FC | 1-1 | シオキ | |||
35 | 7/12 | 練習試合 | あざみ の南中 予定地 |
元石川SC | 3-1 | ユウキ×2、ヨウスケ |
34 | 12-10 | (PK戦:19人対19人) | ||||
33 | 1-0 | サトシ | ||||
32 | 1-0 | ユウキ | ||||
31 | 7/5 | 練習試合 | 宇津木小 | 宇津木SC | 0-5 | |
30 | 0-0 | |||||
29 | 6/15 | フットサルクラブ東京杯 (8人制) |
フットサル クラブ東京 |
MTC | 5-0 | 優勝おめでとう!! タクト×2、アキヒロ、ユウキ、サトシ |
28 | 横浜キッカーズ | 4-0 | ユウセイ×2、ユウキ、タクト | |||
27 | 梶ヶ谷FC | 1-0 | アキヒロ | |||
26 | 6/7 | 練習試合 (8人制) |
小柳小 | 烏山北FC | 2-2 | 第1試合、みんなに緊張感とやる気がメラメラしているのを感じました。相手の早い寄せへの 対応(トラップを練習したね。覚えてる?)、そしてこちらからの寄せを早くして相手に自由にプ レーさせない。何よりも気持ちで全く負けていない良い試合だったと思います。 トータルとしては失点が多かったのも事実です。中盤から前の選手、ディフェンスをバックの選 手達に任せっぱなしにしていませんか? 得点をしたいのはわかります。でもあまりに前がかりになってしまって。攻められていても戻って 来ない選手もいます。それでいいのかな? ボールに早く寄せる→寄せた選手のスペースが空く→空いたスペースを近くの選手が埋める →スペースを埋めた選手のスペースが空く→また空いたそのスペースを埋める。 この繰り返し。マークも含めた守備の意識も忘れないでね。 (3試合目)アキヒロ、ユウセイ (1試合目)シオキ×3 |
25 | 小柳まむし坂 SC |
0-1 | ||||
24 | FCトッカーノ | 3-0 | ||||
23 | 5/18 | 練習試合 | 下作延小 | 津田山FC | 9-0 | 相手の俊足選手に縦に突破され振り切られるシーンが何回かありました。 ボールを奪う、ディフェンスをする時に軽く足だけ伸ばしてかわされてしまっています。 ボールを取られても取り返しに行かないケースもありました。 「早く寄せる」がテーマのひとつだよね。早く身体を寄せることで相手を自由にさせない。 それが出来れば簡単には抜かれなくなるし、大きく蹴りだされる事も少なくなるよ。 「早く寄せる」 練習の時から意識してプレーしよう! (4試合目)リオ×3、タクト×2、シュンスケ、リョウタ、ユウセイ、ヨウスケ (3試合目)ユウセイ (2試合目)シュンスケ (1試合目)ユウセイ×2、タクト |
22 | 1-1 | |||||
21 | 1-0 | |||||
20 | 3-2 | |||||
19 | 5/17 | 練習試合 | 南菅小 | 鶴川ブル ファイトSC |
10-0 | 前回の試合での敗戦の後、ホームでの11人制でいかに盛り返してくれるか注目しました。 やはりスペースがあれば自在にドリブルを仕掛ける選手達。サイドにボールを散らすシーンも みられ広いスペースを楽しみながらプレーしてくれました。 この試合で初ゴ〜ルをゲット〜!した選手も。 もちろん得点をする事だけがサッカーではないけれど、この感激を忘れずにもっとサッカーが 上手になるように練習しよう。 (2試合目)リオ×2、タクト×2、ガクト×2、シオキ×2、シュウ、ヨウスケ (1試合目)ユウセイ、ヨウスケ、タクト、ハヤト、シュウ、ユタカ |
18 | 6-0 | |||||
17 | 5/5 | 練習試合 | 砧公園 小サッカー 場 |
FCトッカーノ | 0-2 | かなり小さめのグラウンドでの11人制。スペースが無いのと相手の寄せの早さに自分達の プレーができない時間が続きました。ボールを蹴るのではなく縦に縦にグングンくる相手に対し 菅の子供達は立ち止まりボールを持ってボールをとる動き。相手のプレッシャーに何もやらせ てもらえずタイムアップ。 今回の試合は現段階の不足部分がはっきり出た試合になりました。スペースの無い場合の ボールのキープ、1対1の勝負強さ!球際の強さ!身体の使い方等。 もっともっと練習しよう。 3試合目は12分×1 (1試合目)アキヒロ |
16 | 0-3 | |||||
15 | 1-3 | |||||
14 | 5/4 | 練習試合 | 北見方 | GHU | 2-0 | 久し振りの2年生とのコラボ!?2年生5人の力を借りての練習試合。最初は久し振りだ から?自分達でスペースを潰し味方の邪魔をする始末。時間と共によい感じになっていった ので一安心。2年生が一所懸命走るのに対し3年生はサボリ気味! もっと走り周りのフォローをしながら攻撃の時はスペースを作る動き、守備の時はスペースを 潰す動きがないと楽しいサッカーにはなりません。ボールを持っている時間より持っていない時 間の方が長いのがサッカー!ボールを持っていない時にどれだけ良い動きが出来るかが大事 になります。これからは考えながら動き、頭も働かせながらサッカーを楽しみましょう。 (4試合目)ガクト、アキヒロ (3試合目)シュウ、シオキ、ユウキ×2 (2試合目)リオ、ユウセイ、ユウキ |
13 | 4-0 | |||||
12 | 3‐0 | |||||
11 | 0-0 | |||||
10 | 4/29 | 練習試合 | 県立 川崎 高等 職業 訓練校 |
津田山FC | 1-0 | 4試合で無失点。ディフェンス陣、がんばりました。 攻撃陣、よく攻め込みましたがチョッピリ決定力不足。 シュートを打つ前にゴールを見ていますか?なんだかわからないけどとにかくシュートしていません か? プレー中に「首を振ろう」「周りを見よう」って言われるよね。トラップする前に周りを見て次のプレ ーを選べるようになることはとても大切な事。シュートをする時、ゴールを見るのも同じ事だよ。 練習の時からいつも周りを見てプレーする事を意識しよう。 (4試合目)アキヒロ ※15分×1 (3試合目)ヨウスケ ※15分×1 (2試合目)リオ、ユウキ (1試合目)アキヒロ |
9 | 橘SC | 1-0 | ||||
8 | 津田山FC | 2-0 | ||||
7 | 橘SC | 1-0 | ||||
6 | 4/27 | 練習試合 | 南菅小 | 横浜港北SC | 2-0 | 過去、連敗を喫している強豪に挑みました。 昨年対戦した時ははサイド攻撃に対応できない場面が多くありましたが、今回は成長した みんなの頑張りによりサイド攻撃にも対応できていたと思います。 1試合目に先制された後に力を落とすことなく、同点に追いつこうと全力でプレーする姿は大 変頼もしく見えました。 8人制については経験不足のひとこと。これから練習していきましょう。 みんな上手くなってるよ!!練習の成果だね。 (3試合目) リオ、ユウセイ (2試合目) ヨウスケ ※8人制 (1試合目) シオキ、リオ、アキヒロ |
5 | 1-4 | |||||
4 | 3-1 | |||||
3 | 4/12 | 練習試合 | 六会小 | 荻野SC | 1-1 | 3年生になって最初の練習試合。相手は強豪チーム揃いの遠征となりました。 3試合を通して攻め込むもなかなかゴールが遠かった。 サイド攻撃に気をとられ、自分達のゴール前で相手選手をフリーにしてしまうシーンが何度かありました。。 攻撃では、相手ゴール前に攻め込むも何人もの相手ディフェンスの壁ができているにもかかわらず、前に行くばかりで得点することができませんでした。 全般的にはいつもどおりにドリブル、そのカバーはしっかりできていたと思います。 あとは「まわりを見る」、「声をだしあう」、「考えてプレーをする」ことを意識してプレーしよう。 また今年一年、チーム全員で元気一杯にサッカーしよう。 (3試合目)シオキ(2試合目)シオキ(1試合目)シオキ |
2 | 寒川SC | 1-0 | ||||
1 | FC六会湘南台 | 1-1 | ||||
2007年度(2年生時の試合結果) | ||||||
71 | 3/30 | 練習試合 | 南菅小 | N2SC | 0-1 (15分×1) |
2年生最後の練習試合、桜の開花も宣言されたのにとても寒い! 対戦チームは半分位が3年生!この時期の1年の差はやはり大きい。 しかし、そんな事は関係ない。自分達のサッカーをする。やる事はいつもと一緒、とにかく楽しく、そして真剣に。 第一試合はキーパーのパウントキックからフォワードが縦に抜け出し2点!その後右サイドから見事なグラウンダーのセンタリングをフォワードがインサイドキックで確実に決めて3点! 3点目はボールの出し手とシュートを打つ子のポジションとゴール前に入るタイミングは完璧だったね。ナイスゴール! しかし、前後半でオフサイドが何回もあったね。せっかく後ろから運んだボールをオフサイドで失ってリズムを悪くしていてはもったいない。もっともっとボールの受け方を考えないとね。 第2試合は見ていて楽しい試合でした。個人技と見方への正確なパス。そしてすばやいプレス!いつもこんなサッカーが出来る様になって欲しいです。 ゴール前の混戦でディフェンスをルーレットで交わしキーパーと1対1になった場面は上手かったね。シュートはとんでもない方向に行ってしまったけど、素晴らしいチャレンジだったよ! 第3試合は15分のみ。急に冬になったみたいに一気に冷え込みさらに雨、そんな中での試合。ゴール前の混戦から押し込まれ失点。 ゴール前では身体を張ってディフェンスしないと足だけでディフェンスしても簡単にシュートをうたれちゃううよ。ディフェンスでもオフェンスでも、もっと身体をうまく使おう。これからの課題だね。 しかし雨が降ると勝てないのは何故? 2年生の一年間でとてもたくましく大きく成長したと感じる試合でした。 (2試合目)ユウキ×2、ガクト、リョウタ、シオキ (1試合目)シオキ×3 N2SCの皆様、お相手をしていただきありがとうございました。 2年生時対外試合通算戦績 40勝21敗10分(対3年生5試合含)得点160失点62 |
70 | 5-1 | |||||
69 | 3-0 | |||||
68 | 3/9 | 練習試合 | 南菅小 | 早園FC | 2-1 |
快晴の空の下、綾瀬市代表でキリンカップに出場した強豪の早園FCとの練習試合! 1試合目は相手陣地でプレーする時間が長く優勢に試合を進めることができました。 しかし良いポジションを取っている選手が自分からボールを要求する声が乏しく、展開が イマイチ。前半は中央からドリブル突破で2点! 後半は左サイドからのセンタリングを右サイドにクリアされ、そのボールをもう一度中へ! 中央でフリーになった選手が左足でハーフボレー!ボールは無情にもポストに当たるが再度 シュ−トを打った選手の足元にピタリ、落ち着いて右足を振りぬき3点目!ナイスゴール! その後、左からのシュートしたボールをキーパーが弾いたところに反応し4点。 2試合目は大幅にポジションとメンバーを変更して挑みました。 前半はなかなか相手ゴールに近づく事ができずに守備の時間が長かった。 そんな中、ハーフライン右サイドでボールを受けた選手が自慢の快速で抜け出しキーパーと 1対1右45度ペナに入ったところで右足を振りぬくとボールは惜しくもクロスバーへ しかぁ〜し、ボールがディフェンスに帰ってきた選手の胸にあたりゴール!ラッキーなゴールでした が右サイドを爽快に駆け抜けたドリブルは格好良かったよ!このイメージを忘れないでね。 後半もメンバーを入れ替え挑みました。攻撃の時間が長かったのですがMなかなかシュートま でいけない状態。しかしまたまたラッキーなゴールで2点目。 3試合目は15分のみ。ゴールキックを右サイドバックが再度に開きボールを呼ぶと右足で トラップ、顔をあげて縦を見るも味方選手がいてドリブルのスペースが無いと判断。 すぐさまライン際に絶妙の縦パス。それをサイドハーフが縦に行くフェイントを入れ軸裏で 中へ勝負! スピードはそれほど無かったが3人位を交わしゴールやや左からシュート!お見事! スペースの作り方、ボールのもらい方、ドリブルでの勝負!周りもドリブルのサポートをする 動きもあり素晴らしい得点でした。 最後に1点取られましたが集中して良いゲームだったと思います。 (3試合目)シュンスケ、ユウキ ※3試合目は15分×1本 (2試合目)オウンゴール×2 (1試合目)シオキ×2、ユウキ、アツシ 早園FCの皆様、お相手をしていただきありがとうございました。 |
67 | 2-0 | |||||
66 | 4-0 | |||||
65 | 3/2 | バディ招待杯 (8人制) |
南山EFC | 5-5 PK3-5 |
綺麗な人工芝のグランドで始めての八人制招待試合そして始めての電車移動。朝から緊張したかな? 予選第1試合目は朝早い事もあり前半は出足がいまいち。しかし対戦相手のさいわいFCは素晴らしい!ボールに対して素早いチェック、空いてるスペースへしっかりとしたパス!もっと驚いたのが前半で三回の全員交代。それでもチーム力が落ちない。 後半はやっとエンジンがかかってきた様で一進一退の攻防!両キーパーのファインセーブが続きスコアは0-0これは引き分けで終わるかなと思いながらの試合終了30秒前。シュート?センタリング?が相手ディフェンスにあたりキーパーがハンブルしラッキーなゴールでなんとか勝利! 続く2試合目は世田谷バディー、ドリブルで中央突破しチャンスを作り前半に3点、後半は調子をあげてきた相手に対しディフェンスにまわる時間が続き2失点。なんとか1位突破。 2試合目終了から決勝までは約3時間空き。時間を潰す事がこんなに難しいのかと。 そして決勝戦!相手は南山EFCとにかく全員がボールを蹴れる攻撃的なチーム! 先制点は菅FC!右サイドからのシュートをキーパーが弾きそれを左サイド角度のないところから巧く蹴りこんで1点!しかし次の点は左サイドにロングボールを放り込まれセンターのディフェンスがつり出され足を出すも間に合わず中に流し込まれフリーの選手にズドン! その後は両チームが1点ずつ奪い2-2。そして前半終了間際にビッグプレーがなんとゴールキーパーのパウントキックが直接ゴールイン!素晴らしい!これで流れは菅に、さらに1得点を追加し4-2で前半終了! 後半の立ち上がりに中央をドリブルで突破し1点残り5分まで5-2で菅がリード そして残り5分は相手の猛攻が続きどこから構わずシュートの雨が!菅の選手はピタリと足が止まってしまい3失点で後半終了! 決着はPK戦へ!先行は南山EFC!見事なキックで5人全員が決め、後攻の菅は4人蹴って1人外し5人目を蹴らずに負け! う〜ん残念!準優勝!試合後の涙はみんなが一生懸命やった証拠です! 今回の決勝で戦った南山EFCからは獲るものが多かったね! 点差が開いても諦めない気持ち!コンパクトで強力なキック! 今の君達には持っていない武器です。 もっともっとサッカーを楽しめる様にいっぱい練習して悔し涙を嬉し涙に代えられる様に頑張ろう! 準優勝おめでとう!今日の涙を忘れずに、またいっしょうけんめい練習しよう。 (3試合目)シオキ×3、タクト、シュンスケ (2試合目) シオキ×2、ユウキ(1試合目)オウンゴール 対戦して頂いた各チームの皆様、本当にありがとうございました。 |
|
64 | バディSC | 3-2 | ||||
63 | さいわいFC | 1-0 | ||||
62 | 2/23 | 練習試合 (対3年生チーム) (15分×1本) |
N2SC | 0-2 | ||
61 | しらとり台 | 0-2 | ||||
60 | 若葉台FC | 0-0 | ||||
59 | 霧が丘FC | 0-1 | ||||
58 | しらとり台FC | 0-0 | 対戦して頂いた各チームの皆様、本当にありがとうございました。 | |||
57 | 2/11 | 練習試合 | GHU (15分×1本) |
2-0 | シオキ、ユウキ | |
56 | 2-0 | シュンスケ、ユウセイ | ||||
55 | 4-0 | ユウキ、リオ、シオキ×2 | ||||
54 | 0-0 | |||||
53 | 2-0 | シオキ×2 | ||||
52 | 1/27 | 練習試合 | 南百合ヶ丘SC | 1-1 | アキヒロ 練習試合をして頂いた南百合ヶ丘SCの皆様、ありがとうございました。 | |
51 | 6-0 | ユウキ、ガクト×2、ヨウスケ、シュンスケ、シオキ | ||||
50 | 0-1 | |||||
49 | 12/24 | 中原カップ2年生大会 | FC中原 | 0-0 3PK1 |
対戦して頂いた各チームの皆様、本当にありがとうございました。 大会MVP:シュンスケ 優勝おめでとう! |
|
48 | 荻野SS | 3-2 | シオキ×3 ※1位パート進出決定 | |||
47 | 橘SC | 4-2 | サトシ×3、シオキ | |||
46 | 12/16 | 多摩区長杯(菅Aチーム) ※10分ハーフ7人制 |
ミキ少年SC | 6-1 | シオキ×4、アキヒロ、リオ やったね!優勝おめでとう! | |
45 | 宿河原FC | 3-0 | ユウキ、シオキ、ガクト | |||
44 | 中野島FC | 2-0 | ユウキ、アキヒロ | |||
43 | 12/8 | 多摩区長杯(菅Aチーム) | FC青空 | 8-0 | シオキ×4、アキヒロ×3、ガクト ※10分ハーフ7人制 | |
42 | 多摩新SC | 10-0 | シオキ×5、アキヒロ×2、ガクト、ユウキ、タクト ※10分ハーフ7人制 | |||
41 | 多摩区長杯(菅Bチーム) | ミキ少年SC (ブルー) |
0-4 | ※10分ハーフ7人制 | ||
40 | 12/1 | 練習試合 | さぎぬまSC | 0-0 | 練習試合をして頂いたさぎぬまSCの皆さん,、ありがとうございました。 タクト、シオキ |
|
39 | 0-3 | |||||
38 | 0-4 | |||||
37 | 2-0 | |||||
36 | 0-4 | |||||
35 | 11/25 | 練習試合 | 港北SC | 0‐3 | 港北SCの皆様、お相手をしていただきありがとうございました。 2試合目(15分1本) |
|
34 | 0‐1 | |||||
33 | あざみの キッカーズ |
0-0 | あざみ野キッカーズの皆様、お相手をしていただきありがとうございました。 2試合目(15分1本) |
|||
32 | 0-0 | |||||
31 | 10/21 | 練習試合 | 青葉FC | 2‐0 | コメントは後程。 青葉FCの皆様、お相手をしていただきありがとうございました。 シュウ×2、シオキ×2、アキヒロ、ユウキ、リオ ※12分ハーフ8人制 |
|
30 | 2‐0 | |||||
29 | 3‐0 | |||||
28 | 10/13 | 練習試合 | 港北SC | 0-2 | 1試合目(8人制) 2試合目(11人制) サトシ 3試合目(11人制、15分1本) コメントは後程。 |
|
27 | 1-5 | |||||
26 | 0-3 | |||||
25 | 9/22 | 練習試合 | ミキ少年SC | 2-0 | 今日はたくさん走ろう、と確認してのぞみましたがボールをもっていないときの動きは難しかった ようです。1対1で抜かれていたり、トラップにも練習が必要ですね。頑張りましょう。 ミキ少年SCの皆様、お相手をしていただきありがとうございました。 シオキ、オウンゴール、アキヒロ、タクト、シュンスケ |
|
24 | 3-0 | |||||
23 | 9/16 | 練習試合 | 平間FC | 7-0 | 全体的に押していたゲームですが、どうしてもボールに引きずられてダンゴになってしまい、ドリ ブルがうまくいかないことがありました。ポジションを意識してまわりをよくみていきましょう。 平間FCの皆様、お相手をしていただきありがとうございました アキヒロ×6、シオキ×6、リオ×2、サトシ×2、ヨウスケ×2、フウジ、ユウキ、タクト |
|
22 | 9-0 | |||||
21 | 5-0 | |||||
20 | 8/26 | 練習試合 | 川アウイングスFC | 2-1 | 「ポジションを意識する」をテーマに、春季低学年大会の優勝チームとの試合に臨みました。猛暑の中を3ゲーム行い、2勝できたことは良かったと思います。 川崎ウイングスFCの皆様、お相手をしていただきありがとうございました。 タクト×2、アキヒロ×2、ユウキ、リオ、シオキ |
|
19 | 5-1 | |||||
18 | 0-1 | |||||
17 | 8/25 | 夏休み招待練習試合 | 橘SC | 2-0 | 4チームのリーグ戦に全勝で無失点。気温30℃以上の暑さ中をよく走りました。ドリブルでつまった時のフォローがよくできてボールを支配。シュートも多く打つことができました。 お相手をしていただきました各チームの皆様、本当にありがとうございました。 ユウキ×4、タクト×3、アキヒロ×2、リオ、シオキ |
|
16 | 若葉台FC | 6-0 | ||||
15 | 小柳まむし坂SC | 3-0 | ||||
14 | 7/22 | 練習試合 | FC中原 | 1-1 | 新しいことをひとつやろう、と確認して全員で力を合わせて対戦。ドリブルは出来たけれども、マークが外れたり、ボールにつられてしまったりと課題も残った。 FC中原の皆さん対戦いただきありがとうございました。 |
|
13 | 0-1 | |||||
12 | 6/24 | 春季低学年大会 決勝トーナメント |
真福寺FC | 0-1 | 雨の中でのキックオフ。ボールが重く感じ、動きが鈍い。ドリブルで押し上げシュートするが決まらない。後半、サイドからのボールをボレーで失点。必死に追い上げるもホイッスルとなる。 ベスト16までいったこの大会はあと一歩のところで終わりました。でも、ここからがスタートです。次に向けて練習しましょう。 |
|
11 | 6/16 | 春季低学年大会 多摩区決勝トーナメント |
中野島FC | 3-0 | 前半FKを決めて波に乗る。攻め上げるもののDFが強く、最後までいけない。後半ゴール前で上手く押し込み2点目。 ここまで無失点で多摩区1位、よく頑張りました。 シオキ、ユウキ、アキヒロ |
|
10 | ミキ少年SC | 4-0 | 開始早々のシュートが決まり攻勢をかける。後半もドリブルを中心に運び、攻め上げることができた。 ユウセイ×2、アキヒロ、タクト |
|||
9 | 5/13 | 春季低学年大会 多摩区予選 |
三田SC | 4-0 | ダンゴからの抜け出しがうまくいかず、足がとま っているときが多かった。ドリブルでのボール運びと最後の決定力はもっと頑張りましょう。でも、2日間で得点を許さなかったことはスゴイ!!
タクト、ユウセイ、ヨウスケ、シオキ |
|
8 | 稲田FC | 6-0 | 結果はよかったものの内容には課題を残す試合。 ユウキ、シオキ4、リオ |
|||
7 | 5/12 | 春季低学年大会 多摩区予選 |
多摩新SC | 6-0 | 動きがよくなってきてボールを支配。相手ゴールを果敢に攻撃。前半6分にポストからのボールを決め、10分にはミドルシュートで2点目。ドリブルでしっかり運び、ボールをよくみることができていた。後半はながれにのり、一年生もシュートを決めたりで4得点。
ユウキ、アキヒロ、シオキ3、カンタ |
|
6 | 枡形FWSC | 2-0 | 初めての公式戦。 いつも通りにいこう 、と確認。全般的におしてはいたが、最後のシュートが正面 ばかりで決まらない。後半12分過ぎに混戦より FWがしっかりと押し込み、たて続けに2得点。 アキヒロ、タクト |
|||
5 | 4/30 | 練習試合 | FC鷹 | 2-3 | 11人制 15-15 1敗1分 | |
4 | 0-0 | |||||
3 | 4/15 | 練習試合 | 橘SC | 0-1 | 11人制 15-15 3試合目 10分ハーフ 2敗1分 | |
2 | 0-2 | |||||
1 | 0-0 | |||||
2006年度(1年生時の試合結果) | ||||||
33 | 3/24 | 練習試合 | FFヴィゴーレ | 4-2 | 一年生最後の試合ではいい経験がたくさんでき少し成長したようです。今回はポジションをしっかりとろう、を意識したはずがなかなかむずかしいようでした。1試合目の前半は混戦のなかからドリブルで突破してシュートを打つもバーにあたるなどの惜しい場面がありました。DF
もよくボールをみてカットしていました。後半、シュートから始まり4点をあげましたが、2失点もありました。どうも、得点をした後に気が緩み攻撃ばかりになり、もどりが遅くて守りが薄くなっていました。
2試合目は得点から始まり1失点があるもののシュートをたくさんうつことができて後半には4得点をあげることができました。3試合目になると少し動きが鈍くなり前半は0−0で終え、後半になりサイドからのボールをピタリと合わせてネットをゆらせました。 ボールにばかり気がいってしまいダンゴになってポジションを忘れる、まわりが見えてなくて空いたスペースを作ってしまい、そこにパスを出されて決められてしまう、などは課題だと思います。 それにしても、30分の試合を3本半フルに連続でやれたことは、スゴイね。 よかったところ、直していくところなどがわかったこともとてもいい経験になったと思います。 最後にヴィゴーレの皆様、試合をやらせていただきましてありがとうございました。 得点者:リオ、アキヒロ、タクト、ガクト、リョウタ、シオキ5 |
|
32 | 5-1 | |||||
31 | 1-0 | |||||
30 | 0-0 | |||||
29 | 2/25 | 練習試合 | FCパーシモン | 0-8 | 色々と課題が残る練習試合となりました。「ボールを取られたら自分で取り返す!!」を約束事として試合に挑みましたが、3戦3敗と残念な結果に終わりました。それでもひとりひとりが頑張ってボールを追っていた良い試合でした。試合を終えて、「楽しかった」「悔しい」「もっとボールにさわりたかった」などそれぞれ感想があると思います。もっともっと練習をして楽しくサッカーができるようにみんなで頑張ろう。試合には負けましたがとても良い経験が出来たと思います。 今回の課題は沢山ありますが中でも前回の練習試合と同じく、ポジションが守れていなかったこと。それから試合に出ていない時に、試合をしている仲間をきちんと応援できていたのかな?ということです。サッカーはひとりではできません。試合に出ているときは、仲間のことを考えプレーし、試合に出てないときも仲間を応援できるようになってほしいです。 チーム全員でもっともっと楽しいサッカーができるようになると良いですね。最後に練習試合の相手をして頂いたパーシモンの皆様ありがとうございました。 | |
28 | 0-4 | |||||
27 | 0-2 | |||||
26 | 2/12 | 練習試合 | ミキ少年SC | 2-0 | 9月に対戦を行い約5ヶ月ぶりの試合となりました。 1試合目:前半から自陣からドリブルで突破し何度もチャンスを作りました。ゴール前の混戦から抜け出したアキヒロがシュートを決め1点、ゴール前のこぼれ球にガクトが 反応し2点、その直後縦パスから突破され1点を失点し前半が終了。後半もゴール前までドリブルで運びながらもなかなか点が入らない状況の中、ペナルティーエリアちょい外からのフリーキックをシオキがズドンと一発!圧巻のシュートでした。4点目はタクトの技ありミドルが決まり試合終了。この試合の中で、カバーリングの大切さを学びましたね。誰かが上がった時にその空いたポジションを埋める動きが出来る と今回の失点は防げていたかもしれませんね。これから勉強していきましょう。続く2試合目もドリブルからの突破で何度もチャンスをつくりましたね。前半はアキヒロのドリブルシュートが決まり1点、後半はシオキのシュートが決まり2点。この試合での課題としてはポジションを守らない子が何人か居ましたね。ディフェンスなのにドリブルで攻め上がり戻ってこなかったり、ポジションはちゃんと守ろうね。せめてFWとDFはね。 2試合通じて良かった事は、ドリブルで何度もアタックした事とドリブルのフェイ ントが増えてきたというところがとても良かったね。これからもドリブルの練習をして試合でたくさんのフェイントを使える様に頑張ろうね。 最後になりますが練習試合をして頂いたミキ少年SCの皆さんありがとうございました。 アキヒロ×2点・ガクト×1点・シオキ×2点・タクト×1点 |
|
25 | 4-1 | |||||
24 | 1/8 | 練習試合 | 東住吉SC | 1-0 | 年始早々の試合は、16名全員が参加して快晴のもと広いフィールドで最高のコンデションで行われました。選手たちの顔つきが練習の時とは全く違い、目は鋭くも輝き気合が十分にみなぎっていました。ゼッタイ
カツゾォーオォーーッ!!B試合目までは0−0と双方得点が入りませんでした。対戦チームは大型の選手(?)や足が速い選手などが多く、押し気味で展開していても最後のシュートまではいけない状態でした。ただ、攻撃に対しての守りはよくできていたし、
GKも一対一を止めてガンバリました。: ところが、C試合目は厳しい結果になりました。ダンゴ状態になることが多く、そこから出た:
ボールを決められたり、ゴール前の混戦から入れられたりと失点が重なりました。シュートを
ほとんど打つことができず、2失点目からの連続ゴールで選手たちはショックを受けたのか
積極性がみられず大敗を喫しました。D試合目、6分、9分に2失点しながらも11分にペナルティー右サイドにもちこみシュート、初ゴーール!決めました。その後、失点があるも、14分に今度は左サイドよりシュート、ネットを揺らしました。2−3で負けましたが、ムードが良くなってきました。夕陽がまぶしい最終戦は開始早々にドリブルでもちこみゴール。
その後の危ない場面を皆で良く守り
1−0で勝つことができました。とても、良い試合でした。学ぶことが非常に多く、小さな選手たちは少し大きくなれたように思いました。 最後になりますが、この試合のためにご尽力いただいたすべての方々と橘SC、東住吉SCの選手、コーチ、保護者の皆さんには厚く御礼を申し上げます。 タクト×1 (5試合目)、アキヒロ×2 (5,6試合目) |
|
23 | 橘SC | 2-3 | ||||
22 | 東住吉SC | 0-4 | ||||
21 | 橘SC | 0-0 | ||||
20 | 東住吉SC | 0-0 | ||||
19 | 橘SC | 0-0 | ||||
18 | 12/23 | 練習試合 | 津田山FC | 1-0 | アキヒロ×1 (1試合目)、ヨウスケ×1 (3試合目)、シオキ×3 (3試合目) | |
17 | 0-1 | |||||
16 | 4-0 | |||||
15 | 川崎ウィングスFC | 0-2 | タクト×1 (3試合目) | |||
14 | 0-0 | |||||
13 | 1-0 | |||||
12 | 12/2 | 練習試合 | FCバモス | 1-0 | アキヒロ×2 (1,4試合目)、シオキ×1 (2試合目)、ガクト×1 (3試合目) | |
11 | 1-0 | |||||
10 | 1-0 | |||||
9 | 1-0 | |||||
9/24 | 練習試合 | ミキ少年SC | 3-0 | 1年生になって初めての11人制の試合。選手達も父兄達もドキドキでした。 半年間の練習の成果が発揮されるのかと不安もありましたが、選手達は練習とは目の色が違い一生懸命ボールを追いかけていたのがとても印象的でした。 これからも一生懸命ボールを追いかけてサッカーを楽しんでいこうね。 リョウタ×1 (1試合目)、シオキ×2 (1試合目)、リオ×1 (2試合目) |
||
7 | 1-0 | |||||
6 | 6/25 | 第5回川崎フロンターレ 「専修大学キッズリーグ」 (菅Aチーム) |
フロンターレ 麻生 |
2-1 | みんな元気に走り回りました。 | |
5 | 百合丘 | 5-2 | ||||
4 | 青葉 | 9-0 | ||||
3 | 第5回川崎フロンターレ 「専修大学キッズリーグ」 (菅Bチーム) |
セリエFC | 8-1 | |||
2 | FCパーシモン | 0-6 | ||||
1 | フロンターレ鷺沼 | 3-0 |